こんばんは、ひし美さん、サイトのみなさん。 すみません、以前も発生したのですが、投稿する前は正常なんですが、リアクセスした内容を見ると、タイトルだけ、文字化けしています、前回は削除したのですがこれからの事を考えると・・。何方か、教えて頂けませんでしょうか? 私は、P900ISを使用しています。因みに、タイトルは「初バイキング」でした。よろしく、お願いします。m(__)m
ゆり子さん、みなさん、こんばんは。
>ゆり子さん
「アジアンタイペイ」毎日お疲れ様です。
パソコン復帰したようで、ようございました。
>M・エイスケさん
ハーレーやっぱり良かったですね。
でも、マンションの駐輪場に置くバイクではありませんね。
>>倒れた大型バイクを起こせないと免許が取れないと聞いたのですが、ホントなのですか?。
はい!本当です。大型二輪免許、確かに事前審査ということで
転倒車引き起こし、八の字取り回し、メインスタンド立ての3課題があります。
こいつをクリアしないと、本試験の受験ができません。
私は試験場に飛び込みで受験したんで、教習所ではどうかわかりませんが
たぶん同じだと思いますよ。
>ヤンさん
はい!初ハーレー体験してきました。
1200cc、1340ccとも思ったよりも重さは感じなかったです。
お尻に感じる振動はやっぱりハーレーならではでしたよ。
>>一酸化炭素中毒・・・・・気をつけますです。はい。
ヤンさんこそ、熱中症だいじょうぶですか?
>サイケおやじさん
やっぱりツアラーですよね。燃費、最近はかなり良くなってるような。
もらってきたパンフにはスポーツスターで20km/lと書かれてました。
でもやっぱり一度はハーレー手にしたいですよね。
>いとまさん
「アジアンタイペイ」レポート拝見しました。
さすが毎度のお写真、すばらしい出来ですね。
今回のオフ会参加出来ず残念でしたが、9月に上京しますんで
そのとき必ず行こうと思ってます。今から楽しみ。
>咲耶さん
パソコンお見舞い申し上げます。
”はよ~~おもどりやす~~”
>隊長、PC復活何よりです。
お忙しいところ確認頂きありがとうございます。
さっそくUPいたしました。∠( ̄∧ ̄)
常連のみなさまもよろしければ見てやってください。
http://itomaj.hp.infoseek.co.jp/ajianataipei.htm
>中野区民さん
成田亨氏の展示会14日までで見に行けなくなりました。
残念です。
>KAO山本さん
はじめまして、私は青森に10年もいたのでショックです。
青森にいる間に作って欲しかったです。
と言うことは福岡の展示会が終わったら後は青森常設展示になって地方の展示会は少なくなるってことですね。
ますます残念です。
東京でやってくれませんかね。
KAO山本さんは青森在住でしょうか?
よろしくお願いします。
こんばんは、ひし美さん・サイトのみなさん。 今日、初バイキングに行って来ました。開店直後に入店。私の事を覚えていたらしく、以前から座っている席に案内してくれました。(名前が分からず、すみません。ホールの係の外国の方です。) ひし美さん>メール用の写真の撮影の許可をお嬢さんが、快く承諾して頂きありがとうございました。m(__)mメール作成中に画像がPCに表示されて周りの女性陣の「食い付き」が良く、場所を聞かれたので、HPのアドレスを教えて置きました。 (着々と、計画進行中?です!!)
ゆり子さん、皆さん お早うございます。
ゆりこさんPC無事復活よかったですね!
実は私も緑一色さんが行かれたウルQのイベントに行っておりました。間近で見る佐原さんは紳士然としていらしてとてもカッコイイ方でした!
あんな風に格好良く歳が取れたらなぁ~と思わず思ってしまいました。一緒にいらした桜井浩子さん、西條康彦さんもとても素敵な方でしたよ~♪
>緑一色さん
あの場にいらっしゃって居たんですね!どなたか顔見知りの方がいらっしゃるかなぁ~と思っておりましたが終ぞ気が付きませんで失礼致しました。もう佐原さんの著書お読みになられたんですね!私もあの時購入しサインを頂きました♪
アジアンタイペイ初体験でした。思ったより広々としていて感じのいいお店でした。ランチバイキングの料理も美味しかったですし、噂のナンの大きさにびっくりでした。
ひし美さん、佐原健二さんと偶然の再会とは奇遇でしたね。私は6日にウルトラQのイベントでお目にかかりましたがお元気ですね。「素晴らしき特撮人生」という自伝を小学館から出版されましたよ。ウルトラセブンのことも7ページに渡って書かれています。
今日・・と言ってももう昨日になるのですが、
お昼頃タイ人のコックさんの在留期間の更新に入国管理局(立川)に
私の運転で連れて行く途中、信号で止まっていたら隣の車の方達が
こっちの方をジロジロ見ているのです。
そのうちウインドウが開いて何か声をかけているのでこちらもウインドウを開けたら、
後ろに乗せていた素敵な紳士がこちらを見てにっこり!
な・何と!タケナカ参謀コト佐原健二さんじゃないですかぁ。
信号が変るまでの束の間の会話でしたが、これからお仕事にいかれるそうでした。
それにしても久し振りにお目にかかった佐原さん、とても素敵でしたよ~。
>ひし美 さま
PC復帰おめでとうございます。
ユックリと帳簿の方を記入して下さいまし。
んで・・・。
赤い割烹着の咲耶副長からお知らせなんですが。
現在、愛機「コロッサスくん」、いや「パソ子ちゃん」が不調で、中々こちらへ書き込み出来ないそうです。
皆様へお返事カキコしたい所なのですが、もう少しお待ち下さい ごめんなさい・・・との事でした。
つー訳で、小三太夫もこの辺で・・・・(^^;
皆さま~!大変ご無沙汰をば致しておりま~す。m(_ _)m
きょうは幸か不幸かお店も静かだったので早めにあがってきました。(^^;)
さて、アジアンタイペイ開店のおりには早々にお祝いに駆け付けて下さった皆さま、
また多大なるお祝のお品の数々を頂いた皆さま誠に有り難うございました。
また、BBSでの皆さまのお祝のメッセージも有り難う~!
おひとりおひとりにお礼の言葉をお返し出来ず本当に申し訳ございません。
心より感謝致しておりま~す。この場をお借りして御礼申し上げます。
PCも暫く開いてあげずご機嫌斜めだったか?繋がりにくかったのですが、
モデムを抜いて着け直したら治りました。大事に至らなくて良かった!
これからボチボチ溜まった帳簿の整理しようと思っております。
簡単ではありますが、取り急ぎお礼迄。m(_ _)m
ひし美さん、皆様、残暑お見舞い申し上げます
by・・・ えっ~と、誰も唄っておられませんね (^^;)。
>かつや様
ハーイ!、これからは、暑くとも時々食べることにします (^^;)。
ハーレー、良かったですか?。琵琶湖岸の道路では、それらしき?
バイク族が通り過ぎるのをよく見ます。特に、この時季多いですね。
また、素朴な質問なのですが、大型バイクの免許教習時には、倒れた
大型バイクを起こせないと免許が取れないと聞いたのですが、ホント
なのですか?。
>ヤン様
夏の高校野球は、その伝統、夏休み中(お盆休み)の開催、テレビ
中継、地元代表校の応援、明日のプロ野球選手の高校時代を見る、等
があり、どうしても見てしまいますよね。
自分が高校3年生時には、浪商・香川、牛島、PL・小早川、箕島・
石井等、後にプロ野球で活躍したスター選手達がいて、テレビに釘付け
になって、見ていたことを思い出します。
自分自身が高校生に戻れるようなこの時間、また、G・工藤、清原、
桑田、NY松井、L松坂等、プロ野球のスター選手を生み出してきた
『夏の高校野球・甲子園球場』、これからも、素晴らしい歴史の頁を
綴っていくことでしょう。
>しもやん様
琵琶湖・大花火大会(大津市内)、道の途中で車が混んでいまして
見物場近くまで行けないです~ (T_T)。
代わりに、「びわ湖放送」(テレビ)で、中継していま~す (^o^)。
>Psyduck様
>>・・・ガソリンの値段がすさまじいの一言。
ホントですね、日本でもジワジワ値上がりしています。
ハイオク仕様の車には乗っていますが、時々、少しだけレギュラーを
入れています、アハハ (^^;)。
「ガソリン価格が上がる→物流の運賃が上がる→物価が上がる」
日本は今、「郵政民営化法案」で大変な状況なのですが、↑のような
図式をくい止める「法案」も少しは考えて欲しいですね。
ひしみさん、御無沙汰しております。
昨日で青森ねぶた祭りも終了し、短い夏も終ったという感じです。
これからお盆が過ぎると秋へ向かってまっしぐらであります。
ところで、現在建設が進んでいる青森県立美術館に成田亨先生のデザイン画が常設展示されるそうです。今までは企画展示が多かったのでこれからは見たい時に見られそうです。
へば、まだの~
今から琵琶湖で大花火大会で~す。
いつも混んでいるとのことで敬遠していましたが、一度は見たかった(^^)
見学場所は・・・ちょっとした穴場です。
10000発ということで、アジアンタイペイオープンの祝砲を兼ねて(?)打ち上げ開始~!!
http://www.biwako-visitors.jp/hanabi/
エイスケさんは、ご覧になってますよね?
こんちは、ひし美さん・サイトのみなさん。 ネコバッグさん>基本的にヤンさんに賛成です。 ただ、飛び込みは基本的にハードルが高く設定されているみたいで、最近はなかなか通してくれないみたいです。知人に聞いた話によると試験場の近くの教習所でOBを沢山採用している教習所は、審査が甘いと聞いています。お金に余裕があれば、選択肢の一つとしてど~でしょうか?
みなさん
こんにちは
お邪魔いたします
チョット頭が痛いです。
一昨日、昨日と日中ウロウロし過ぎて
軽い熱中症にかかったかな…
ネコバックさん
どうもです
>免許の簡単な取り方…
教習所行きたくないなら
自動車試験場で”飛び込み受験”ですね
仮免(学科、実技試験)、普通免許(学科、路上試験)
後、免許の申請料、応急処置講習等合わせて
一回で合格したら2~3万ぐらいですね
乗ってたことがあるなら、以前乗っていた乗車時のクセを
(ハンドルの切り方等)
注意すれば大丈夫だと思いますよ
門真の試験場よく通ったなぁ…
50ccのバイクに乗っています。
ガソリンの値上げはやめてほしいです。
実は昔は普通免許と自動二輪中型免許をもっていたのですが
あほなことをやって免許取り消しになってしまいました。
今はかろうじて原付免許のみ所持しています。
誰か免許の簡単なとり方をおしえてください。
いまさら教習所にはいきたくないです。
ひし美さん
皆様 おはようございます。
>Psyduck様
また、ELVISのお話ですが・・
8月16日がやってきますね。
ELVISが亡くなる2日前に、テレビ朝○で「ブルーハワイ」が放送されていたのです。淀川さんの解説で。
それを思い出してしまうのです。命日にはそちらのお話を
お聞かせください。
>桜庭直也様
実は、小泉さんはELVISの大ファンでして、
原宿の銅像にもお名前が刻まれているのです。
除幕式にもこられていました、もちろん十数年前ですが。
ニュースを見ていると、
小泉首相にエールを送りたくなってしまいました。
ガンバレ!
☆かつや様
ハーレー、私も大昔に乗っていました。
長距離乗っても疲れないんですが、大メシ喰らいなので、昨今の
ガソリン高値では苦しいかもしれませんね。
あと、輸入されたやつのバッテリーは問題が多いので、国産のやつに
交換するのがベターだと思います。
とは言え、バイク好きが一度は乗りたいのがハーレーですね。
☆Psyduck様
私も地方に単身赴任してから車とバイクを多用するので、ガソリンの
値上げには困っています。
それにしても日本でも地方では車は1人に1台という、アメリカと
同じ状態になっているんですね。
みなさん
こんばんは
お邪魔いたします。
M日放送主催の”オ~サカキング”という
イベントに行こうと、大阪城公園まで歩いて
行ったのですが、入場券を買うのに長蛇の列…
並んでいたら、熱中症になりそうだったので
あきらめて帰ってきました
かつやさん
ハーレーの試乗会行かれたんですね
私は、BuelのFireboltXB9Rがいいなぁ…
あっ!そういえば駐車場でエンジンかけて
一酸化炭素中毒になりかけたとか…気を付けてくださいね
M・エイスケさん
♪雲は湧き~光り溢れて~天高く~純白の球今日ぞ飛ぶ
若人よいざ~まなじりは歓喜に応え~いさぎよし微笑む希望
あ~あ~栄冠は君に輝く♪
何故か口ずさんでしまうんですよね
ここのところ、近畿勢元気が無いんでがんばって欲しいです。
Psyduckさん
こちらもガソリンの値段が
日中の気温のように、どんどん上がっています…
このままでは、レギュラーガスが¥130になるのも
時間の問題かと…
ゆり子さん、みなさん、こんばんは。
今日は夜勤(24時間勤務)明けで朝から帰宅。
普段なら、家でゴロゴロとなるのですが、
今日は、ハーレーダビッドソンの試乗会の日。
早々着替えて愛車Vちゃんで会場の教習所まで。
以外にこじんまりとしていて、ちょっと待っただけで試乗出来ました。
やっぱりハーレー!いい感じでした。
>ゆり子さん
パソコン壊れた・・・様子はいかがですか?
とりあえず、ゆり子さんは壊れない様にしてくださいませ。
>ヤンさん
ハーレー乗ってきました。ローライダーとXL1200R
>小三太夫さん
了解!「うちわ」装着完了しました。
お~~っと!タンデムに赤い割烹着の女性が・・・いたような?
ま~~あ、夏ですから・・・
>M・エイスケさん
素麺ばかり・・・は感心できませんね。
是非、「アジアンタイペイ」ごいっしょして、スタミナつけましょう。
>けいたさん
もう一つ内定したということでおめでとうございます。
仕事にやりがいを感じれることが大事・・・かな。
じっくり考えて決めてください。
おめでとうございます。
距離的な問題があってまだみなさんの話題にはついていけませんが
とても繁盛している様子はこちらにも伝わってきます。
パソコンが壊れたとの事ですが
今はお店に集中していただいて、
落ち着いてきたらゆっくり直してくださいね。
それまではここの常連さん達がうまく話題をころがしてくれると思いますよ。
旧甲州街道さん、はじめまして
>特に、グリーンカレーは良かったですよ
おっ! 僕の大好物のグリーンカレーがラインナップされているんですね。
辛さとココナッツミルクが絶妙のハーモニー・・・と自分では思い込んでおります。
スパイシーレベルはいかがでしたか?
中野区民Yさん
>一言ですませてしまう、すごい言葉です!
青森出身の友人から聞いた覚えがあるのですが
なんでも、寒いので口をあけないで会話するという利点の他に
幕府の隠密に理解できないように工夫した言葉だとか・・・
みなさま
「友あり遠方より来たる・・・」とはよく言ったもので
以前住んでいた時の息子の友達が、夏休みを利用して遊びに来てくれました。
それも、若干13歳にも関わらず、一人で飛行機に乗って来たんですよ。
もちろん息子達は大喜びですが、僕もその様子を見て
とてもうれしく思っています。
それにしても空港の混雑は相変わらずで
単にピックアップのためにゲートに入るパスをもらうだけなのに
30分もチェックインカウンターで並びました。(^^;
ついでに愚痴を言わせてもらうと、ガソリンの値段がすさまじいの一言。
5年前の3倍になろうとしております。
ひし美さん
皆様 おはようございます。
>いとま様
私が見たのは、いとま様がお持ちの「ウルトラ怪獣デザイン編」・・でしたか、それです! 表紙がガラモンの画集です。
青森のねぶたも今日で終わりでしょうか・・?
五能線に乗って、津軽弁を聞きたくなりました。
津軽弁は、私のことを「わ」、あなたのことを「な」
一言ですませてしまう、すごい言葉です!
>あん・ぽん様
私も、このBBSにおじゃまさせていただいて思ったのですが、皆様のいろいろな分野での知識はすごいのです!
「やばい!!オレのような“しったか”は・・」(笑)
と思ったことがなんどもありました。
でも、とても皆様のお話は勉強になります。楽しいのです。
これからもよろしくお願いいたします。m(__)m
隊長、メールしたんですがパソコン壊れてらっしゃるんでしたね。
直り次第オフレポの内容確認して頂き、許可の方よろしくお願いします。∠( ̄∧ ̄)
>中野区民Y
成田亨氏の画集持っていますが数千円だったかと・・・そんな高いのもあるんですね。
拝見したいものです。
>けいたさん
オフの余興ですか
余興と聞くと女装しそうです(笑)
みなさん
こんばんは
お邪魔いたします
伊勢より無事帰って参りました
いや~暑いのなんのって
夏のツ~リングは、熱せられたフライパンの上に
湯たんぽを抱えて座らされているみたいなもので
我慢大会そのものです
さて、今回のツ~の目的の一つである
”赤福氷”食べてきました。
ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが
どんな物かと言いますと…
パッと見、抹茶のシロップだけがかかったかき氷なんですが
食べていく内に、中から赤福餅が出てきます。
そしてこのお餅、氷の冷たさで固くならない様に
作られているそうです。
9月半ばか終わりぐらいまで販売してます
”赤福氷”が終わると、冬は”赤福ぜんざい”やなぁ
いかん!リバウンドで太ってしまう~
小三太夫さん
”コメ1”ですか…
よいとせのこらせの…あ~りがとさ~ん
販売中止になったレコードもありましたよね
内宮へお参りする前に、五十鈴川の水を口にするどころか
川に入って身を清めようとしたら…
ってそんな事やってませんからね
ひし美さん、皆様、♪暑中~お見舞い申し上げます~
(byキャンディーズ)
>小三太夫先生
亀レスですみません m(_ _)m。 「赤影」を含む昔のチャンバラ
時代劇(映画、テレビドラマ)では、京都・太秦映画村に近いことも
あり、滋賀大津市内の山中、山道、琵琶湖畔もロケーションで使われ
ております。最近では、山村美沙サスペンスドラマシリーズで使われ
ることが多いみたいですね (^^;)。
>かつや様
毎日暑いので、毎日素麺ばかり食べております(医学上問題あり
ですね ^^;)。また、是非、ご一緒に「アジアンタイペイ」で食事に
行きましょう!。
>ひし美さん
夏の全国高校野球が甲子園で開幕し、アツい戦いが始まりました。
ひし美さんも、毎日、アツくお仕事されておられるようですね。
個人的に「アジアンタイペイ」にお伺いしたいと考えていたのですが、
なかなか思うように仕事が片づかなくて、チャンスが見出せません。
・・って、言ってるとすぐに今年も終わってしまいますね (^^;)。
まだまだ、暑さが続きますが、お身体ご自愛下さい m(_ _)m。
それでは、また (^_^)/~。
ひし美さん、みなさん、お元気でしょうか。
大変ご無沙汰しております。
ひし美さん、まずは新店舗ご開店おめでとうございます。
遅くなりましたが一言お祝い申し上げます。
こちら奈良は盆地のせいか蒸しかえるような暑さです。
部屋の中にいますと身体がシューマイになってしまいそうで近くの大型スーパー「イトーヨーカドー」にエアコン求めて逃げ込んでおります。
さて、来る8月15日(月)13:40~15:20にWOWOWで
新仁義なき戦い 組長の首
が放送されます。
この作品に出演されています、ひし美さんの印象度はすさまじいものがございまして、梶芽衣子さんがスッ飛んでしまうほどのインパクトでした。
僕が中学生の頃の作品なのですが、当時はビデオデッキが家庭に普及するなどとは夢にも思いませんでしたので、特に、ここぞという場面などは見逃すまいと、思いっきり集中して繰り返し見たものです。
みなさん、是非、一度ご覧くださいませ。
ここが、(グリソムギャング)亡八武士道上映会でお知らせのあった店ですね。
店内、バリ島の飾りに目が惹かれました。
混雑していたので急ぎ足で平らげましたが、ランチは美味しかったですね。特に、グリーンカレーは良かったですよ。
接客までされていたので、ちょっと驚きました。
フトコロ具合の関係で昼しか行けないと思いますが、(近いので)また伺いたいと思います。
お元気で。
ひし美様、そして皆様!こんばんわ!
いやいや暑いなぁ…
内定をもう一つとあるレコード会社からいただき、非常に迷っているけいたです。
明日からサークルの最後の合宿☆
まったりしながら、よーく考えてきます★
オフ会以来またちょっぴりご無沙汰してしまいすみませんでしたぁぁw
ひし美さんのPCの調子はいかがでしょうか??ww
そちらもお大事にどうぞです☆
美佐さん♪>
バックコーラスでいいんですか!?
バックダンサーじゃなくていいんですか!?ww
うさぎさん♪>
ありがとうございます☆
でもたいした歌ではないので、どうぞ期待なさらずに☆
いとまさん♪>
そのうちオフの余興ででもやりましょう笑
anntonさん♪>
メール、届いていない模様です><
おかしいなぁ(?o?)
もしどうしても届かないようでしたら、このアドレスへメールください♪
アジアンタイペイにランチバイキングを食べに行きましたが、大きなナンが出てきてビックリしました(笑)。
「700キロを突っ走れ」でダンとアンヌが映画を見ながら食べていた大きなセンベイを思い出しました。
数種類のカレーの他に多種多様の料理、スープ、デザート、飲み物が付いて1000円は正直言って安いと思いました。
料理では特にグリーンカレーが美味しかったです。また、リピートするつもりです。
近々、インドカレーとタイ料理が好きな知人を連れてディナーを食べに行くつもりです。いつかお話ができるのを楽しみにしています。
>咲耶様 うっかりレスを付け忘れていました。すみません。どうかよろしくお願いします。
他にも付け忘れている人がいましたらゴメンナサイ。
こんにちは、ゆり子さん、皆様。
「ぱちんこウルトラセブン」がPS2で発売されました。
金欠の僕にはうってつけのゲームです。
いくら負けてもお金が減らないからです。
もともと勝負運もないかも・・へへ。
大当たり確立を高くして遊んでいます。
ひさびさのゲーム談でした。
アジアン料理店、盛況でよかったですね。
皆様のレポートでわかりました。
お店も立派でビックリしましたよ。
ぜひ、東京へ行くことがありましたら寄らせてもらいます。
暑い日はやっぱ、アジアン料理ですよね。
ひし美さん・サイトのみなさん、おはようございます。
中野区民Yさん>こちらこそ、よろしくお願いします。
お知り合いになった方から、このサイトを紹介して頂きひし美さんの事を知り、小さい頃(ひし美さん、すみません。)オンタイムでセブンを見ていた時の「きれいな、お姉さん」とは違う、ひし美さんの「はんなり」とした、雰囲気・表情の画像を見て忘れていた感情が蘇ってきました。ただ、このサイトにお邪魔していて痛感したのですが、みなさんとの知識量の違い・造詣の深さの違いに愕然としています。これから、皆さんとお話が早く出来る様にがんばりたいと思っていますのでよろしくお願いします。
ひし美さん
皆様 おはようございます。
>小三太夫様
亀レス ありがとうございます。<(_ _)>
私は岡田斗司夫さんの「オタク学入門」と「オタクの迷い道」を今、読み返していますが、
「買うた、やめた音頭」を踊っておられる小三太夫様の
お姿をどうしても思いえがいてしまいます。
>あん・ぽん様
初めまして。
いつもご苦労様でございます。よろしくお願い致します。
>いとま様
お疲れ様でございます。
成田亨様の画集「ウルトラ怪獣編」と「メカニック編」
二冊セットで3万5千円でした。(ま○だらけで)
去年は2万5千円だったのにぃ~!
私はただ、表紙を見つめているだけでした・・トホホ・・
ひし美さん
皆様 おはようございます。
>小三太夫様
亀レス ありがとうございます。<(_ _)>
私は岡田斗司夫さんの「オタク学入門」と「オタクの迷い道」を今、読み返していますが、
「買うた、やめた音頭」を踊っておられる小三太夫様の
お姿をどうしても思いえがいてしまいます。
>あん・ぽん様
初めまして。
いつもご苦労様でございます。よろしくお願い致します。
>いとま様
お疲れ様でございます。
成田亨様の画集「ウルトラ怪獣編」と「メカニック編」
二冊セットで3万5千円でした。(ま○だらけで)
去年は2万5千円だったのにぃ~!
私はただ、表紙を見つめているだけでした・・トホホ・・
・・頂き物の「冷やし飴」をガブガブ飲んでいます(^^;
夏はこれに限りますな~。(^~^)
>桜庭 さま
坂田・・に師匠を付けられると関西では超有名な方になってしまいます(^^;
やっぱり自分は座頭市の方がしっくりくるんでしょうか?
食欲は落ちてきてますが、室内での運動ばかりだから、も少し動かないとなぁ・・・・(--;
ま、お互い、焦らず、美味しい物を頂きましょうよ。
>ヤン さま
ツーリング、お気をつけて行ってらっしゃい(^^)
赤福氷・・・美味そうですなぁ(^~^)
ついでに赤福のイメージの「五十鈴川」も見て、その水も口にしてきて下さいな。
>アイモ さま
HNの由来の御説明、ありがとうございます。
やはり そうだったのですね。(^^)
映画「キングコング対ゴジラ」で高島忠夫氏扮するTTVの局員がグリグリとネジ巻いて「キンゴジ」の対決を撮影したり、モノクロTV版「月光仮面」の初期の撮影で活躍したキャメラも 確かアイモでしたよね。
その昔、ウォルト・ディズニーが売れないアニメーターの頃にニュース映画の地方特派員もどきのバイトをやっていたそうですが、これもアイモだったのでしょうかね??
セブンの本編部分は確か「アリフレックス」キャメラでの撮影だったかと思いますよ。
>中野区民 Y さま
遅レス、亀レスすみませんね。
・・・で、「Dr、ダグ・ジャクソン」氏の件ですが、「謎の円盤UFO」に出て来る、任務遂行にはクール過ぎる位のキャラなのですが、中々イイ味出しています・・・えっ??
違う?? ああ、(^^; イマイのプラモは最後の再販のSKY-1です。 組み上がるのが楽しみですね。
あ、コレでもない??
新潟はですね、さりげなく「ヲタ」度が高いですよ。
こんな人やあんな人が??って感じの衝撃度です。
小三太夫はヲタではなくてマニアですけど。
>ひし美 さま
連日、大繁盛のお店の事で大変でしょうけど、お身体大切にお過ごし下さい。
何よりも御店の要は ひし美さんなのですから(^^)
みなさん
おはようございます
お邪魔いたします
友人に誘われて、伊勢方面へ軽~くツ~リングに
行って来ます。
今回の目的は期間限定の”赤福氷”を食べる事
えっ!減量中なのにいいのって
たまにはいいですよね
ゆり子さん
PCクラッシュですか
お仕事で使われるんであれば、チョットツライですよね。
私もデーターのバックアップ取っておかないと…
桜庭直也さん
減量ですか…
歩いてみてください。これだけでも全然違いますよ~
あっ!そろそろ出かけないと
集合時間に遅れる
それでは、行って来ます~
隊長
パソコン故障ですか?
丁度お忙しいのでお仕事の方に専念されてください。
また食べに行きます。
>つどいさん
本当おもしろいカラオケでしたね。
さだを歌う人を自分以外で見たのは珍しかったです(笑)
こぼさんの裏声はもう芸でしたね。
>けいたさん
バンドですか。
おもしろそうですね。ははは・・・・
三四郎さん
レポート作られたんですね。
拝見に伺います。
私は明日、あさってで作る予定です。
anntonさん
成田亨展覧会行きたい!
都合が会えばご一緒しますか?
いつ行かれます?
でも家族サービスしないと怒られるな・・・
ひし美さん・サイトのみなさん、こんちは。 ひし美さん>オープンから一週間、お疲れ様でした。m(__)m まだ、夜の部しかお伺いしていません。今度、ランチの部にお伺いしたいと思っています。それから、地域限定(府中・調布)の宣伝部員に任命して頂けませんか?(笑)まっ!既に始めてますが。!また、おじゃまします。m(__)m
ひし美さん
皆様 おはようございます。
ひし美さん
オープンして一週間、お疲れ様でございます。
ひし美さんの笑顔を想いだすたびに、幸せな気分になります。
ご子息様 すぐ分かりました。
お父様にそっくりですもの。
お顔を拝見して思ったのですが、ぜったいモテると思います。
暑い日が続いておりますが、お体お気をつけてくださいませ。
>annton様
ご挨拶がおくれまして申し訳ございません。
これからもよろしくお願い致します。
3日のランチにお会いした時は、お話もできませんで
本当にすみませんでした。
実は、ひし美さんとお会いできてとても緊張していたもので!
ビールとてもおいしそうでしたね。
私はコップ一杯ですぐ顔が赤くなるので、お昼はちょっと・・
今度またお会いできましたら、よろしくお願い致します。
ひし美さんお久しぶりです。まず返事が遅くなりましてすいませんです〔反省〕それと、アジアンタイペイ無事に開店した事で自分もお盆休みにはぜひ自分も来店したいつもりです。ひし美さんに質問ですが、ひし美さんのサインをもらう時はどのようにすればよろしいでしょうか?それでは、お店が開店して忙しく超暑い日々ですが、元気なひし美さんとお会いできる事を楽しみにしています!
昨日先日の無念を晴らすべくアジアンのランチを
いただいて参りました。
ディナーとはまた違った空間でナン付のバイキング、
格別でした。特にスパイシーな春雨が美味しかったなぁ。
さて来週なんですが、久しぶりに地元に帰ります。
田川市美術館で成田亨氏の作品展が開催されているらしいので見に行ってきたいと思います」(^^)
>三四郎様
オフ会当日、正面に座らせていただいたanntonです。
レポート楽しく拝見させていただきました。
カラオケまでお付き合いしたかったです・・(TT)
>中野区民Yさん
先日のランチの際、失礼致しました。
書き込みを拝見していましたので
御逢いできたらいいなと思っていました。
今後ともよろしくお願いします。
>シャプレー君、けいた君
メール届いてました?
>いとまさん
頑張ってレポート仕上げてくださいね。
期待してますよ。
>ゆり子さん
大型テレビ無事装着おめでとうございます。
夏風邪など引かぬよう注意して下さいね。
☆三四郎様
私の我侭リクエストに恐縮です。
ブログ、早速拝見してコメント入れときました。
それにしても、楽しさ&美味しさが、たっぷりですね♪
私のサイトの掲示板からもリンクさせて下さいな。
こんにちは。三四郎です。
自分のところの家頁(HP)の宣伝で誠に恐縮なのですが、つい先ほど先日行われたアジアンタイペイ御附会の簡易版レポを武録(ブログ)に掲載致しましたのでご紹介申し上げます。
もし宜敷ければ御覧になって頂ければ幸いです。
尚、画像は個々人の顔が分からない程度に縮小してありますので(というか、集合写真などしかないもので)、御安心ください。
武録:
http://plaza.rakuten.co.jp/harimanokami/
サイケおやじさん>
こちらでは初めてご挨拶申し上げます。
今後とも宜敷くお願い致します。
先日の御附会の事後報告を完成致しましたので宜敷ければ御覧になってみてください。
ひし美さん>
何と、電脳の故障ですか。
大変なことになりましたね。
御心中お察し致します。
ところで、もし電脳を立ち上げられるのであれば、早急にデータの救出、バックアップをし、その後でハードディスクの初期化、ソフトの再インストール、その他の設定をなされてみては如何でしょう?
ただ、これらの作業は素人では難しい面が多いですので業者の方に御依頼されるのが無難かと思います。
ともあれ、一日も早い御復帰をお待ちしております。
アジアンタイペイ、無事に開店、盛況は誠に喜ばしいですね♪
皆様の書込みで、お店の様子、ひし美ゆり子様&スタッフご一同様の
奮闘ぶりも伝わり、また美味しい料理の数々も涎が出そうです。
先日のオフ会も楽しそうでしたね~、正直、羨ましいです。
どなたか、その時の様子を写真なども含めて報告していただけませんか?
それとひし美ゆり子様、パソコン壊れたのも災難ですが、
どうかお体を壊されませんように、ご自愛のうえで、お店の
仕事も頑張って下さい。
私のパソコン壊れたみたい。皆様ごめーん!今、余裕のない私めをお許しあれ!!m(__)m
暑い時期、夏ヤセならよくあることですけど、まさか夏太りするとは、、
20世紀末、84キロあった体重を73キロまでダイエットさせて、1年近くリバウンドもなかったので
体はこのウエイトを適正体重と記憶したと思っていたら、、甘かったーーー
昨日、久々に体重計にあがつたら、何と1年ぶりに81キロまで上がっていてびっくりしました。
原因は、、コーラの飲みすぎか、夏バテ防止に食べ歩いた料理の脂肪分か、はたまた、一ヶ月間かよいつづけた
インド料理店で、お昼にナンを2枚(アジアンタイペイで出てくるのと同じサイズのやつ)食べ続けたせいなのか、、
いづれにしても明日からカロリ控えめ、あるいは不飽和脂肪酸を体に残さない油を使った料理に切り替えるか
いずれにしても10キロやせるために必要なことを始めます。
>師匠
坂田兄といわれたいのでしたなら、、私と一緒に岸田森さんの体格に近づく努力をしませう。
ひし美さん、こちらにおいでの皆さん>
相変わらず暑い日々が続きますね。
小生もここ3日ほどツーリングに出かけて来ておりましたが、あまりの強い日差しで全身やけど状態で、参っております。
やはりなめてかかってはいけないと改めて思いました。
つどいさん>
>「冬ソナ」の主題歌、最高~でした。
そう仰って頂けるとありがたいです。
冬だったらマフラーと眼鏡を用意したら気分が出ていいでしょうね(爆)
ともあれ、こちらこそ宜しくお願い致します。
咲耶さん>
>こちらのサイトに来て本当に良かったと思っております。
今回小生もこちらの御附会に参加させて頂いてそう感じました。
御附会に参加されて居られる方々がひし美ファミリーという感じで和気藹々と楽しまれているのはやはりなんといってもひし美さんのお人柄によるものなのでしょうかね。
>ステキなお召し物とステキな和モノグッズ
そう仰って頂けると嬉しいですね。
和物は歴史の御附会に参加している時に感化されてしまったようですが、小生自身もやはり日本人は着物を着るべきなのではと思いますね。
気候も欧米と違って亜熱帯に近いですし、和装の方がしっくりくるような気がしますね。
もっともこれは賛否両論がありましょうから、あくまでも小生の持論ということで聞き流して頂ければ結構です。
ウルトラセブン・・・・・3歳の息子のお気に入りです。
というのも、父親である私が子供の頃最も愛したのがウルトラセブンです(40代に突入してしまいましたが)。わが子にもこの素晴らしさを伝えようと、DVDを買い与えている次第です。
そして、おそらく初恋の人はアンヌ隊員であったと、実感しています。
そのアンヌさんがHPを作られているようで、初めて書き込んでいます。
感激です!
今日、本屋さんに行って
改めて気がつきました。
あの『宇宙船』・・ほんとに休刊しちゃったんですね。
思えばうさぎさんが新婚時代、まだ東京都大泉学園町に居た頃、
創刊号を始めて見たのでした。
アメリカ製トーイの紹介なんかがされていて、
あの時買っておけば、「バックナンバー1~10が無い!」
という事態は防げたでしょうに。
>中野区民Yさん
>>ひし美さんにお会いすることができました
よかったですね。
3日のランチ!!(^○^)
うさぎさんはOFFやはり一次会で、エネルギーが無くなり
アトムのようにお尻を出すわけにもいかずに、
さよならさせていただいちゃいました。m(__)m
次は、是非けいたさんのすばらしいボーカルを楽しませていただきたいですね。
>つどいさん
そんなに飲んでいませんってば。
ほら(#^.^#)見てくださいよ。
ひし美さん、皆さん、おばんです!
大学のスクーリングのため、
明日の夕方には大阪入りとなります。
今回もしっかり勉強して来ま~す。
ただ、大阪の夏の暑さが・・・とても心配です。
こちらも全部消えてしまいそうなくらい暑かったです。
OFF会の皆さんのレポ読んでると
もう、美味しそうで美味しそうで~w
あー行きたかったな。
お初の方も多かったみたいですね。
つどいさん ほんとにお疲れ様~
ゆり子さんもほんとううううにお疲れ様です。
@けいたさん
バンド作るならバックコーラスで入れてちょっ♪
ふひぃぃ暑い日が続きますね…
先日のオフ会ではお世話になりますた><
書き込み遅くなってしまいすみません汗
あんなにたくさんの方に祝っていただけるとは思いませんでした><すごく嬉しかったです。ありがとうございました★
カレーほんとおいしかったです…
ご飯にかけて食べたくもなっちゃいましたww
ひし美さん、しばらくキャンペーンでお忙しい日々が続くかと思いますが、ご自愛ください★
いとまさん★>
じゃーーーここにいるメンバーでセブンのバンドを作りましょう!!(笑)
さきほど「アジアンタイペイ」に行ってきました。
そして、ひし美さんにお会いすることができました。
ひし美さん ありがとうございました。ごちそうさまでした。
去年の12月にお手紙を書かせていただいた時には
ひし美さんにお会いすることは、夢のまた夢だと思っていましたが、こんなにも早くお会いできるとは。
でも、正確には二度目なのですよね。
二十数年前、稽古場でお会いした時は、お話はしていません。おそばで、見つめていただけでした。懐かしいです。
私は今も毎日、新宿を歩いていますけど(笑)
また、おじゃましますのでよろしくお願い致します。
>咲耶さん
すみません、へんな書き方をしたために・・
別にふかい意味はありません、レスにお礼をいっただけでして・・(^_^;)
オフ会、夕立にあわなかったですか・・?
ちょっと、心配してましたが。
>つどい様
お疲れ様でした。<(_ _)>
私のようなものにも、ご丁寧にメールをくださり
ありがとうございました。
お忙しいつどいさんですが、いつか私との約束・・
「ヴェルテル」でお茶しましょうね!(^_^)v
>小三太夫様
もし、よろしかったら〔13423〕のお返事を
いただきたいのですが、よろしいでしょうか・・
そして
うさぎさん
これからもよろしくお願い致します。
今日は、安心して眠れます!よかった、よかったです。
ひし美さん・サイトのみなさん、こんちは。
8/1にアジアンタイペイで食事をした時の、カキコを8/2にしたのですが、
タイトルが意味不明状態で出ちゃいました、気が付いてすぐに削除しようと携帯でトライしたんですが、削除できませんでした。
8/3にPCにて削除を行いましたが、申し訳ありませんでした。
ひき続き、全メニュー制覇に向けがんばります。
みなさん
おはようございます
お邪魔いたします
4月の終わりに、クリーニング屋に
出したまんまにしてあったスキーウェア
エエ加減に取りに行かないと、無くされでもしたら困るので
昨日、もらいに店に行くと…
「あ~兄ちゃん悪いなぁ~防水加工終わってへんねん
冬までにはやっとくから~」
そりゃ冬までに出来れば、エエねんけど
ウェア無くしたんとちゃうやろなぁ
とりあえず、この話は横に置いといて
先週の土日は、OFF会にも鈴鹿8耐にも行けず
家でボ~ッとしていたら、友人から
「日曜日に雑誌の撮影会あるから行けへん」とお誘いを受け
大阪にある単車用品店”RSタイチ本店”まで行ってきました。
今にも雨が降り出しそうな天気の中、一人一人単車と一緒に
撮ってもらい、撮影後参加した全員で記念撮影…
でも、降り出した雨と蒸し暑さで全員テンション低い低い!
さすがにカメラマンのおね~さんも
「も~チョット元気出ェへん?」
まぁこんな感じで撮影会も無事終了し、雨の降る中
帰宅しようと単車を走らせていたら、リアブレーキが…
また、修理です(トホホ)
この撮影会の様子は、8月24日発売の
バイク雑誌”クラブマン10月号”に掲載されます。
もしよかったら、見てくださいね~
(これで、減量できてるかどうか判断してください)
皆様 こんばんは です。
毎日生徒の為の補習授業で、熱い、濃い毎日です(TT)
今日なんか電気設備の点検で朝から停電でパソコンの補習が出来なくて、仕方無しに商業実践の実務やってました。
あう、そう言えば今日、TVで「二十四の瞳」放映してましたね。
大石先生みたいになりたいですね、自分としては(^^;
・・・で、やっと停電が復旧して冷水機の冷た~い水を飲みに行ったら・・・・「水道設備点検の為 断水」ですと・・・(TT)
こんな時にこそアジアンタイペイでビールをグイッと飲み干したいですよね(^^;
>AKI さま >PO管理人 さま
こちらこそOFF会では余りお話し出来ませんで(^^;
申し訳有りません。
アジアンタイペイの副支配人兼ドアボーイとしてお詫びをいたしま(ばき
まぁ、又、次回、飲んで楽しく過ごしましょうね。
あ、あと「夏祭り」の件ヨロシクです(^^;
>桜庭 さま
だぁかぁらぁ~、どうしてみんな小三太夫の姿を見て「MACのダン隊長」って言うんでしょうか??
坂田自動車の長男て、誰も言ってくれな(ばきばき
>咲耶 姐さま
えへへへへ(^^;
OFF会後は小三太夫、一人、砧の某撮影所やら色んな所へ訪問して秘密基地に潜伏してました。
咲耶さんはあれからやっぱり「赤いリアカー」を引っ張って帰ったんすか(ばきぼき
>かつや さま
水冷・・・・・う~む、やっぱり「うちわ」であおいであげて下さい、そう言えば今朝、家の前をシーシーバー付けたVちゃんが通って行きました。
いやぁ、かつやさんそんな心配して、わざわざ偵察にこなくても・・あり?赤い割烹着の女性がリヤカー引っ張って走ってくる。
気のせいだよなぁ・・(--;
気のせい、うん、気のせいだぁ・・(--;
いや、見なかった事にしておこ(ばきばきばき
ゆり子さん、みなさん、こんばんは。
毎日暑い日が続きます。
先日久々バイクのバッテリーメンテナンス。
まずはエンジン始動チェック、その後シートの底にある
バッテリーをはずしてチェック、組み立ててエンジン始動
気付けば頭がボ~~っと・・・そうです!狭い駐輪場の中
一酸化炭素中毒寸前でした。外に出ると頭がガンガン!
みなさん、エンジン始動は風通しの良いところで・・・
>ゆり子さん
「アジアンタイペイ」毎日お忙しいことと思います。
お体には充分注意して、がんばってください。
>つどいさん
幹事お疲れ様でした。
>小三太夫さん
>>イオンの電位差で錆びてしまいますから御注意下さい。
了解しました。ただ、愛車Vは、水冷のため洗濯バサミで
挟むフィンが・・・ないんです。
>咲耶さん
お~~っと!結構水分?いやアルコール補給なさったようで
私の分まで飲んで頂きありがとうございました。
こんばんは、ひし美さん,サイト御覧のみなさま。
つい先程、アジアンタイペイに行って参りました。
今日は、シンガポールチキンライスをいただきました。私的にはとてもおススメです。
美味しいし(あたりまえですね)ボリュームはあるし。
さて、次回は何をいただきましょうかね。
あっ、もう電車降りなければ。
それでは、また。
ゆり子さん、皆さん こんばんは。
週末のOFF会では、ゆり子さんはじめ、お店のスタッフの皆様、そして御参加の皆様 大変お世話になりました。
いつもながら楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
皆様本当に有難うございました。
>つどいさん
幹事の大役お疲れ様でございました。しかも遠方より重い
大きなお祝いの品をお運び頂き、重ねてご苦労様でした。
お陰様でとても楽しく参加させていただく事が出来ました。
次回?は最後までお付き合い致しますので、よろしくお願い致します(笑)。“0次会”も喜んで!!(爆)
>OFF会参加の皆様
おなじみの方、初めてお会いしました方々皆様本当に有難うございました。とても楽しかったです!また次回お会いできますことを楽しみにしております。
>ゆり子さん
改めましてお店の御繁栄お喜び申し上げます。
まだまだスタートしたばかり、先は長いかと存じますのでお体だけはくれぐれも御自愛下さいませ。だいぶお疲れの御様子でしたので無理などなさらずに少しは休まれてください。
今度は家族で食事に伺いま~す♪
ひし美様、サイトの皆さまこんばんは。
まずはオフ会での御礼を申し上げます。出席者各位に置かれましては楽しいひと時、初めてお会いする方、ずっと会えなかった方、会っていたのにお話が出来なかった方々、いつも楽しいお話をしてくださる方々、遠方より駆けつけられた方々と一緒に本当に有意義な時間を賜り、誠にありがとうございました。
また、幹事長様はじめ、スタッフの方々及び、お店の店員さん達のご尽力にも触れないわけには参りません。美味しいお料理も堪能させて頂きました。皆様全てのお力で楽しむ事が出来ました。本当に有難うございました。
改めてひし美ファミリーの素晴らしさにふれる事が出来、和ませて頂きました。とても楽しかったです。また、機会がございましたら是非、皆さまにお会いしたいと存じます。
また、今回諸般のご都合によりお会いできなかった皆さま。次回は、また楽しくお話させていただきたく存じます。こちらのサイトに来て本当に良かったと思っております。皆々様、誠にありがとうございました。
レスです。咲耶、行っきま~す!
ひし美様
美味しいお料理を頂きました。本当に綺麗なお店ですね。また是非、寄らせて頂きます。
お忙しい中、お気遣い頂きまして、ありがとうございました。お陰で楽しいひと時を堪能いたしました。どうか、お体をご自愛くださいませ。一同様にも宜しくお伝えいただきたく存じます。
ネコバック様
何をおっしゃいますやら。こちらこそ仲良くしてくださいませ。何も知らない奴ですが、宜しくお願い致しますね。
小三太夫様
ふっ!そのまま、収集所に転がしておきますわい。ところでご無事で戻られたのかな?
中野区民Y様
え?なんの事だろ?わかんないです??
今回は残念でしたが、次回はきっとお会いしましょうね。(^-^)/~~
美佐様
美佐母さん居なくって寂しかったですよぉ。
アロン様
色々とありがとうございました。お席が近かったので、たくさんお話をさせて頂いて有難うございました。次回は是非、アーロン様とご一緒にお見えになってくださいませ。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
熱中症になられなくて良かったと思ってたら、やっぱり体調が宜しくなかったのですね。無理もございません。本当に暑くて、体力が持たない陽気でございましたものね。 咲耶とデュエットって・・・。私の方が先に帰りましたケドも・・・。(^_^;)本当に疲れてたんですね。後日談、楽しみにしておりますよ。
かつや様
水分補給にならない・・・・利尿作用があるという事ですね。おっそいもーん。ガンガン飲みました。当日は暑くて本当にビールが美味しかったのですよ。プハッ☆□\(^_^ )カンパーイ!
あ、そうなの?私、屋上に打ち水したら少しは涼しいかと思ってるんですけどオッケーみたいですね。いい事聞いたぁ。
(^O^)v
クミコ様
姐さん、途中で中座してしまって申し訳ないです。だから、今度、ゆっくりと呑もうってばぁ。
つどい様
幹事長様、お疲れ様でございました。お陰さまで楽しくすごさせて頂きました。で、次回はいつでしょうか?
まあ、今回は席が遠くて残念でございました。
桜庭直也様
お席が近くでありましたので、大変、貴重なお話をたくさん伺えました。ありがとうございます。大変、勉強になりました。副長の話ですか?ふっふっふっ・・・お望みなら二泊三日ほど、しゃべり続ける事も可能です。私は。次回は局長投降についてご伝授お願い致します。多分、Toshiさん次回はパクチー身に付けてくると思うの。美味しかったよね。
ヾ(@^▽^@)ノわはは
三四郎様
ステキなお召し物とステキな和モノグッズ。とてもお似合いでしたよ。お若い方があのような洒落た着こなしをなさるのはとても難しい事です。また更に渋く決めてらっしゃいましたね。今回はあまりお話が出来ませんでしたが、次回はもっとたくさんお話致しましょうね。一時までカラオケでしたか・・。それではやはり、途中で帰らなければならない運命だったようです。ゆっくりとお休みになられてください。
三月うさぎ様
オフ会、お疲れ様でした。
7月は公私共に忙しい月でしたが、終わってしまえば達成感ばかりなり。
「苟に日に新たに、日に日に新たに、また日に新たにせん。」ばーい「大学」うん、この精神だな。頑張れ咲耶。
胸が一杯で・・・・
本当に皆さんが良い方達であるということを
心から感じさせていただきました。
つどいさん、幹事役
さらにはOFF会参加した皆様からの記念品の運送(こぼさんもご一緒に)ありがとうございました。
小三太夫師匠には、貴重なアドバイスを頂き、
うさぎさん感銘に言葉もありません。
そうです
最初に書いておかなければいけませんでした。
>ゆり子さん
>サイトの皆さん
>インターネットを愛する皆さん
本当にご迷惑をおかけしました。
OFF会でかいがいしく勤められるゆり子さんの御姿を見ながら、
余計なしんぱいまでおかけしまして、心で●●のうさぎさんでした。
今度は、皆でOFF会に集えるように
うさぎさんも誠心誠意努力していく所存です。
どうか、今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんは~♪
ご報告が遅くなりました。。。
7月30日のオフ会、あれよあれよと言う間に
時が経ってしまいました。
とにかく お店は大盛況!
ひし美さん自ら 生ビールを運んだり
空いた食器を片付けたり・・・
本当にお疲れ様です。
お身体にだけは気を付けて下さいね。
でも・・
ひし美さんがグラスに注いでくれた生ビールの味は・・
もぅぅぅ、スペシャル!に美味しかったです♪
参加された皆さん、お店の皆さん、そして ひし美さん。
何かと いたらない幹事では ありましたが
なんとか オフ会を終える事ができました。
ありがとうございました。m(_ _)m ペコリ
>anntonさん♪
今回はお仕事の関係で中座・・との事で、
あまり ゆっくりとお話が出来なくて残念でした。
次の機会に またお話しましょうね。
>アーロンさん♪
遠路はるばるのご参加、本当にお疲れ様でした。
お話していて、アーロンさんのそのパワーが伝わって来ましたよ。
>さいとう・Yさん♪
29日・30日と 連チャンだったのですね。
アジアン・タイペイの お薦めメニュー、また教えて下さい。
>桜庭さん♪
実は お住まいが 僕とかなり近いんですよね。
次回は ローカルな話題で盛り上がりましょうか♪
>小三太夫さん♪
>咲耶さん♪
>遊星さん♪
あれ? 今回は あまりお話してませんね・・
バタバタしてましたからねf(^ ^;
また ゆっくりと お話しましょう(^-^)
>三四郎さん♪
いやぁ、まさに「三四郎」という感じですね。シブいっ!!
2時会のカラオケで ハングルでお歌いになった
「冬ソナ」の主題歌、最高~でした。
これからも よろしくで~す♪
>三月うさぎさん♪
お疲れさまでした~!・・しかし・・うさぎさん、お酒 強いですね。
生ビールが 次から次へと うさぎさんの胃袋に消えて行くのを
驚きながら見ていました(笑)
しかも、全然酔っていない感じ・・(^ ^;
「浴衣すがたの・・」楽しみにしています♪
>マインド・ジェネレーションさん♪
お初でしたが、いろいろ お話できて楽しかったです。
そうそう、今からでも遅くはありません
何か楽器を練習してみては いかがですか?(^_- \
次の機会にも 是非 参加して下さいね♪
>いとまさん♪
カラオケで解りました、「世代」が ばっちり 一致してますね♪
いとまさんの「さだまさし」は素晴らしかったです!
また 70年代の「ニューミュージック」で盛り上がりましょう♪
高校生の頃に戻ったようで 楽しかったです。
>けいたさん♪
やっぱり アナタは歌がうまい!!
ウチのバンドのボーカルに来て下さい・・・
・・・って、あ、もうバンド解散してたんだ。。(;^_^A
>クミコさん♪
「風」アルバムは 全部持ってるよ~。し・か・も
CDでも 買い直してま~す♪
あ、そうだ、次回は イルカの「クジラのすーさん」を歌ってね。
(↑単なる 思い付きです・・笑)
>Toshiさん♪
当日 お店の前で待たせてしまって ゴメンなさいね~。
実は 向かいのソバ屋で・・おっとこれはヒ・ミ・ツ(笑)
また今度 じっくりと飲みましょう!
次回はオールナイトで・・なんちゃって(^ ^;
>こぼさん♪
>シャプレーさん♪
あなた達2人には もう何も言う事はありません・・
(・・ってオイ!)あはは・・♪
毎度どうも お疲れさまでした~。またよろしくね~♪
(↑長い書き込みで 疲れてきちゃったのバレバレですね・・笑)
・・と言う訳で
皆さん本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございました。
♪ゆり子さん
先日はご馳走様でした。
プレイガール世代の友人はひし美さんに直接お会い出来た上にサインまで頂き本当に喜んでいました。
お忙しい中ありがとうございました。
365日年中無休、ランチあり。お体だけは大切にして下さいね。
♪お店でお会いした皆さん(ロムの皆様)
美味しい食事とお酒、アンヌ談義で盛り上がりましたね= またご一緒した際はよろしくお願いしますm(_ _)m
初日の様子を日記(ブログ)に書きました。よろしければご覧になって下さい。注:ネタバレあり。http://yagisawa.blog.ocn.ne.jp/mari/2005/07/asian_taipei.html
ひし美様
ごぶさたしております。
このたびは、新店舗ご開店おめでとうございます。
お昼もやっているようなので、仕事の途中にでも寄らせていただきます。
愛娘あんぬも2歳半を過ぎ、生意気盛りです。
この夏は保育園と近所のプールで遊びまくり、
アンヌ隊員とは似ても似つかぬガングロギャルになっています。
写真を送りたいのですが、こちらのHPに送ればいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
昨日のオフ会に参加されたみなさん楽しかったです。
つどいさん幹事お疲れさまでした。
カラオケに盛り上がりすぎて終電終わっていました。
みなさん歌がお上手なので驚きでした。
アジアンタイペイ
とても料理が美味しかったです。
また食べに行きます。
隊長、お疲れが出ないように休んでくださいね。
アジアンタイペイのいまだ見ぬPDテレビ。これね、ひし美さん壁掛けでなくともたとえば天吊りや一本脚のスタンド固定式もありますよ。これは、基本はきれいに映るまで販売店の責任ですからどこが工事をするの問題ではありません。あんまり設置に時間がかかるようでしたら栃木の本社に怒鳴り込みに行くぞと威しをかけましょう。即解決しますから。
ただいまアロンは熊本に無事帰還いたしました。ひし美さんとオフ会に参加のみなさんに「楽しかった」ので御礼申し上げます。
また二次会で中座しましたことお許し下さいね。咲耶さんとデュエットでもしたかったのですが体力が限界まできており、シャレのつもりの調布東山病院がほんとに担ぎこまれそうな勢いだったから。たくさんの面白い話は後日談で。
ひし美さのん。昨日は「女優魂」をみせて頂きましたよ。とてもお疲れところそんなことはおくびのもだされず接客されてましたね。アロンはまたしてもひし美さんから学びました。また必ずお会いします。
アジアンタイペイに行ってきましたが、店内の雰囲気、料理の味、共にVERY GOODでした。
私はカレーが好物なのですが、中華やエスニックも同時に食べれるのがウレシイところです。
このようなお店は他に知りませんので、これからも度々行くつもりです。。
食べた料理はすべて美味しかったのですが、特に春雨サラダにはビックリです。今度行ったときにも絶対食べようと思っています。
今度は友人を連れてゆきます。
皆様こんにちは。いのうえです。
毎度同じ調子で申し訳ありませんが、ひし美さん、新店舗の開店おめでとうございます!
ここ数日間は夏休み機関に入ったにもかかわらず、年度末の様な仕事量に忙殺され、このサイトや仲間の方々の携帯メールもしっかり見ていない状況が続き、今ここに来て「あっ、そうだ!30日だったんだ!」と気がついた次第。大変失礼申しあげました・・・(>_<)
この場を借りて、今後の益々のご発展をご祈念申しあげます。お盆休みは何時帰省するか決まっていませんが、出来るだけ暇を作って伺いたいと存じております。ではまた。
昨日オフ会に参加された皆様、大変お世話になりました。
もっとお世話になりたかった(^^;)のですが、仕事の都合で
これから宴もたけなわな19時で退散しなければならなくなりまして、すごく残念でした(TT)。 もっとビールが飲みたかったッス
でも少しの間でも皆さんとご一緒できて楽しかったです。
有難うございました。
>ひし美さん
毎日お疲れの所、気を使っていただいて
また美味しい料理をありがとうございました。3人?の娘さんやスタッフの方々によろしくお伝えください。
それからホントにホントに体調には十分注意して下さいね。
またお伺いします。
おはようございます。
昨夜はつどいさんを初めとする何人かの方々と1時までカラオケで歌っていて、店から出たあとも駅前でしばらく話しこんでいて、自転車で自宅まで帰りついたのが3時ちょうどでした。
帰宅の途中でビデオ屋で「ウルトラマンレオ」他何本かを借りて見ていました。
その後、電脳にソフトをインストールする作業をしていて、とうとう夜が明けてしまいました…
とまあ、前置きはこの辺にして…
ひし美さん>
昨日はやっとお会いすることが出来てよかったです。
お忙しい最中にも関わらず応対をして頂き、お話が出来てよかったです。
またサインやお土産まで頂き、本当にありがとうございました。
本当にきめ細かに気配りをなされておられるお姿に小生自身見習わせて頂きたいものと思いました。
そのうちまたお邪魔したいと思いますのでその時も宜しくお願い致します。
つどいさん>
昨日は一次会から二次会まで色々とお世話になり、大変楽しく過ごさせて頂き、これも幹事の陰の御尽力があったればこそと思っております。
今後は網上でもオフ会でも宜しくお願い致します。
アン・ポンさん、うさぎさん、アロンさん、さいとうさん、小三太夫さん、こぼさん、咲耶さん、遊星さん>
昨日は初めてであるにも関わらず、色々なお話が出来て楽しかったですね。
ことに歴史にも造詣が深い方々も少なからずいらっしゃり、小生自身大変勉強になりました。
今までは網上ではお話は出来ませんでしたが、これからはこちらでも色々とお付き合い頂ければと思いますので宜しくお願い致します。
あと、上に名前を出さなかった方々でお話した方々も何人かいらっしゃるのですが、名前がちょっと思い出せないものでして…(瀧汗)
いずれにしてもこちらでは宜しくお願い致します。
初めて書き込みさせていただきます。本日のOFF会、突然参加してしまいすいませんでした。小三太夫さん、お気遣いありがとうございました。そして、初めて参加させていただいたにもかからわず、暖かく迎えてくださったみなさん、ありがとうございました。
ひし美さん、開店おめでとうございます。大変美味しゅうございました。また、おじゃましたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。
桜庭です。
ただいま、帰宅いたしました。
まずは、つどいさん、幹事お疲れ様でした。
そしてひし美さん、開店おめでとうございます。
お疲れのところを本日はありがとうございました。
17人でアジア料理を食べるのははじめてでしたが、
誰と食事をするのかは、料理の味と同じくらい大切な
ことだと改めて教えられた気持ちです。
どんな美味しい料理も一人だと、あの時の味わいに比べたら
半減することでしょう。
>師匠
一瞬、レオの隊長のコスプレか?と驚きましたが、
事情を聞いてまたまたビックリ。
どうぞご自愛下さいませ。
>遊星さん
お会いしたのははじめてでしたね。
今度お会いする時にはラスベガスのお話を
ゆっくり聞かせて下さい。
BGMはもちろん、エルビスのビバ!ラスベガス!です。
>咲耶さん
相変わらず、歴史への造詣の深さに感服しました。
昨年のドラマ「新誠組」の副長のお話、大変興味深く
聞かせていただきました。
>Toshiさん
濃厚な話題に食あたり(!)されなかったかと気がかりでしたが
消化されたようでホットいたしておりました。
>こぼさん
情熱のこもったお話、ありがとうございました。
お料理ですが、一番美味しかったのは海老のカレーと
ナンの取り合わせでした。
細かいことを書くと、
○シークカバブとタンドリーチキンの脂の軽い仕上がりにビックリ!
たいていの店では、もっと脂がベトベトした仕上がりになりがち。
○ナンも口当たりは軽いのに満足感のある仕上がりなのにこれまた
ビックリ!たいていの店では、重めの仕上がりであったり、バターなんかが
塗りすぎのところが多い。
○カレーに関しては、ひし美さんご夫婦が、調布の地元の方に喜んでもらえる味は
これだ!とシェフと打ち合わせ、調整されたのかなあ?などと考えながらいただいて
いました。
現地そのままの香辛料の香りのキツサや辛さでは、日本人に受け入れられ難い面も
ありますしね。
次に、オフ会ではなく単独で伺う時には、カレーについてはシェフにいくつかのことを
リクエストすることがあるでしょう。
>ひし美 様
突然お邪魔してOFF会との間で混乱を招いてしまい
大変申し訳ございませんでした。
大変美味しい食事をさせて頂き、満足して帰路に
つくことが出来ました。ありがとうございました。
>小三太夫 様
突然お邪魔したにもかかわらず、いろいろお気遣い頂き
ありがとうございました。
夏祭りでお会いしましょう。
タイペイOFF会では大変に御世話になりました。
只今都内の秘密基地より書き込みしております。
>つどい幹事長
お疲れ様です、今日は大変に楽しかったです。
また次回もよろしくです。
>ひし美 さま
今日は大変にお疲れの所、無理を言いまして申し訳ありませんでした。
浜川店長さまはじめ、スタッフの方々にもよろしくお伝え下さいませ。
うう~む、おなかがいっぱいで動けません。
明日はどうやって帰ろうかな・・(^^;
ひし見さん、オフ会に参加の皆様、今日は楽しい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。
いただいた料理がみな美味しくて、つい食べ過ぎてしまいました。
でも、メニューのほんの一部にすぎないんですよね、是非他の料理も味わうべく、またお伺いしたいと思います。
おやすみなさい。
ご無沙汰しております。
AsianTaipeiの開店おめでとうございます。
本日のランチにお伺いさせていただきました。
いただいた料理みんな美味しく、ナンの大きさにはびっくりで、一緒に伺った友人も絶賛しておりました。
お値段もリーズナブル?というより安い!!
自分みたいな大食漢には、とってもお得!
またお伺いさせていただきます。
※本日オフ会ですね。参加される皆さん、楽しいひとときと美味しい料理を堪能してください。
お久しぶりです。
ひし美さん、アジアン・タイペイ 開店おめでとうございます!!
しばらくご無沙汰していましたら、なんと今日オフ会があるのですね!羨ましい・・・。参加される皆様、楽しんできてください!!
自分も「アジアン・タイペイ」に一日も早くお伺いしたいと思っています。
おはようございます♪
今週後半は残業つづきで カキコに来れませんでした。
すみませんf(^ ^;
さて・・まずは、
アジアン・タイペイ 開店おめでとうございま~す!!(^o^)/
今夕 オフ会でおじゃまいたします。
参加される皆さん、準備はよろしいですかぁ?
(↑今頃 言っても遅いですね・・汗)
ひし美さん、皆さん よろしくお願いしますね♪
おはようございます、ひし美さん・サイトのみなさん。
ひし美さん>昨日は、お世話になりました。おお忙しにも関わらず
ご挨拶頂きありがとうございました。それと、監督・浜さんにサインを頂き感涙に咽んでおります。
それと、食事最高!!特にチーズナン・牛筋煮込みラーメン(フォー)
美味しかったです。昨日退席させて頂いて自宅までの時間を計算しましたら、30分弱との結果と成りましたので、これからも足しげく通わせて頂きます。
昨日の混雑ぶりを見ていますと、ひし美さん・ご主人・お嬢さん・店長・スタッフの方のご苦労をひしひしと感じて、オープン・夏場を頑張って乗り切って頂くことのみ願っております。
サイトのみなさん>昨日、初っ端にひし美さんと初対面&ご挨拶をさせて頂いたせいか、完全に舞い上がっちゃいまして、店内に背を向ける形で着席したところもあり、食事中にサイトメンバーの方を教えて貰い探したのですが、目が追いきれずご挨拶出来なかった方に申し訳なく思っています。m(__)m
これからも、折に触れお会いした方にご挨拶させて頂きたいと思ってます。
タイトルの通りです。本日はみなさまよろしく願います。
こんばんは。
ここのところの電脳の不調で他所様の家頁にお邪魔出来ませんでした。
電脳を一から初期化して何とか網に繋ぐことが出来ました。
さて…
ひし美さん>
遅ればせながら「アジアン・タイペイ」御開店、誠におめでとうございます。
初日の大盛況の様子、是非とも拝見したかったのですが、生憎の残業その他で叶いませんでした。
明日…というか今日夕方の御附会には参上致しますので宜しくお願い致します。
つどいさん>
こんばんは。
先日はご丁寧に案内地図をお送り下さり有難うございました。
本日夕方は宜しくお願い致します。
いとまさん>
先日は小生の家頁にもお出でくださり有難うございました。
夕方には色々お話出来ればと思います。
けいたさん>
まだお話するのはまだですが、新参者の三四郎という者です。
以後お見知りおきの程宜しくお願い致します。
ところで、就職内定を頂いたとのこと、おめでとうございます。
子供たちに夢を与えるお仕事とは何ともやりがいのありそうで…
今後の御活躍を楽しみにしております。
こんばんは。
ここのところの電脳の不調で他所様の家頁にお邪魔出来ませんでした。
電脳を一から初期化して何とか網に繋ぐことが出来ました。
さて…
ひし美さん>
遅ればせながら「アジアン・タイペイ」御開店、誠におめでとうございます。
初日の大盛況の様子、是非とも拝見したかったのですが、生憎の残業その他で叶いませんでした。
明日…というか今日夕方の御附会には参上致しますので宜しくお願い致します。
つどいさん>
こんばんは。
先日はご丁寧に案内地図をお送り下さり有難うございました。
本日夕方は宜しくお願い致します。
いとまさん>
先日は小生の家頁にもお出でくださり有難うございました。
夕方には色々お話出来ればと思います。
けいたさん>
まだお話するのはまだですが、新参者の三四郎という者です。
以後お見知りおきの程宜しくお願い致します。
ところで、就職内定を頂いたとのこと、おめでとうございます。
子供たちに夢を与えるお仕事とは何ともやりがいのありそうで…
今後の御活躍を楽しみにしております。
『Asian Taipei』開店おめでとうございます。
ゆり子さんが夜なべをして作られた『ちまき』の味、格別でした。
また満席の中『袖すり合うも多生の縁』、いろんな方とお話出来たのも楽しかったです。
今日は本当に乙彼様でした。
オープン当日、早速、伺って大変、美味しくいただきました。
プレーンナン(大きい!)、トムヤンクン(辛いけど美味しい)、
特にエビチリは絶品でした。
兎に角、料理の名前は難しいので忘れましたが、食べた全ての
料理がアジアンな旨さです。皆様も是非、ご賞味ください。
当面は19時以降は大変混むので、開店から18時頃が狙い目だと
思います。
知人夫婦に赤ちゃんが生まれた。
友人の子供が受験して合格した。
けいたさんが就職の内定をもらった。
ほんとこういっためでたいお話は大歓迎でございます。
なんだかこっちも嬉しくなってしまいますよね。
で、ひし美さんオープンおめでとうございます。
わたしたちには分るべくもない、これからたくさんのご苦労があるかとは存じますが、いつものように明るく元気で乗り切っていただきたいと思っております。
いつかは必ずおじゃまさせていただきますので、そのときはよろしくお願いいたします。
>小三太夫さん
いやー、ぴったしカンカンでびっくりしております。
ご推察のとおり、戦前から1960年代ぐらいまで使われてたアメリカのベルハウエル社製、ゼンマイ仕掛けの35mm動画フィルムカメラの名称なんですよ。
先般、けいたさんの就職内定のレスで、わたしは映像の仕事に携わっていると申し上げていたのですが、機材の不自由な時代に先人たちが工夫しながら優れた作品を残していただけたことに敬意を表して「アイモ」とつけさせていただいております。
余談ですが、16mm動画フィルムカメラは「フィルモ」といいます。
今の時代でも十分通用する・・・・どちらかといえば新しくかわいい名称のようにわたしには聞こえます。
セブンの撮影は1960年後半とは言え、60年代には違いありませんね。
ロケの撮影にはどういったカメラを使ってたのでしょうね。
もしかしたら、ひし美さーん!憶えていますかーー??
って女性はメカに興味がない方が多い(全てとは申しません)ので、ご存知ないかなあ。。
早速、東京在住の友達には話しておきました。みんなで押しかけるらしいですわ。私も東京に出張の際には是非伺いたいものです。
おひさしぶりです
先ほど会社の連中を連れお店にお伺いいたしてまいりました。行列は出来るは、大変な盛況ぶりでしたね!
味は文句なく最高のお味でしたよ!連れの者達には大好評でした。お店の中は今日はさすがにバタバタしていたようで中々オーダーしたものが出なかったりとかしましたがそれはご愛嬌(笑)ゆり子さんも倒れないように頑張ってくださいね。随分お疲れの様子でしたが・・・・・
落ち着いたら家族でもつれてまたお伺いいたしま~す!
会社の仕事を終え、20時ちょい前に調布駅に到着。
何発言か前でチキンバタークリームカレーの余韻に
浸っていたヲトボケ氏を引きずり戻して、アジアン
タイペイに行ってまいりました。
「次回」がこんなに早く来るとは、ね>ヲトボケさん。
オープン日とあって店内はお客さんでいっぱいでした。
そしてメニューの多彩なこと! さすがアジアン料理の
オイシイとこ取りというべきか。
ヲトボケ氏ご所望のマトンブリヤニをいただきましたが、
下拵えがしっかりしており、どちらかというと羊肉が
苦手な方の自分でもおいしく食べられました。
そしてお約束の中華風ちまきもしっかりいただきました。
これぞ「アジアンタイペイ」の「タイペイ」たる所以。
刺激的な香味の料理の中にあってほっと一息つける一品です。
皆様もぜひお試しあれ。
お久しぶりです。
クミコです。
アジアンタイペイ開店おめでとうございます。
忙しい日々、ゆり子さん、どうぞご自愛なさってくださいね。
明日、伺わせていただきます。
♪おこわちまきぃ~♪
遅ればせながら(^^;;;開店おめでとうございます。
これで「また東京に行かなくては!」という意欲を
掻き立てられます!(笑)
らいく あ はんぐりーうるふ状態でOFF会に備えてます。
さぁ、食べまくるぞ!!!(ばき
>かつや さま
ええ、洗濯バサミは気休めみたいですがプラシボ効果で2℃位冷えた気が・・・・。
あ、でも鉄シリンダーだとイオンの電位差で錆びてしまいますから御注意下さい。
あああ、腹減った・・・・(--;
ゆり子さん、みなさん、こんばんは。
アジアンタイペイオープンおめでとうございます!
>ゆり子さん
ただいま、お忙しい真っ最中だと思いますが
がんばってください。
>小三太夫さん
>>アルミの洗濯バサミ・・・
単気筒のバイクに乗ってたころマジでしたことがあります。
効果のほどは・・・?でも、止まったときには洗濯バサミ
ほとんど無くなってました。(あたりまえか)
>けいたさん
がんばってくださいよ。
今回のオフ会は残念ながら参加できませんが、
次回お会いした時はまたよろしくお願いします
>咲耶さん
悪循環、誰もがわかってはいるのですが・・・
でも。「打ち水」一時的ですが、結構効果あるようですよ。
以前TVで試してました。
といったところで、私の分までガンガン飲んできてください。
でも、お酒では水分補給になりませんのでご注意を。
>M・エイスケさん
キムチ~~~!なんかおなかへってきたぞ・・・
>Psyduckさん
な~るほど!よくわかりました。
やっぱりお国柄の違いがよく出てるように感じました。
ひし美様
アジアン・タイペイのオープンおめでとうございます。
開店を寿ぎ、お祝いに参上致しました。
心より応援させて頂きます。当分は落ち着かぬとは思いますが、時節の折、お体をおいといなされますよう、お願い申し上げます。
わたくし事で恐縮でございますが、明日お邪魔させて頂きます。その節は何卒、宜しくお願い致します。
開店おめでとうございます。
これで調布に名物が二カ所できましたね。
もう一つは・・・もちろん、オリジナルの台北飯店です。
双方、ご繁盛をお祈りいたします。
本日オープンしたアジアンタイペイに
早速行ってきました。
なかなかお洒落な雰囲気のお店です。
お店の内外に沢山飾られているお花には…
「毒蝮三太夫」さん
「満田 かずほ」監督
「冬木 透」さん
「円谷プロダクション」さん
のような見知った名前や
「TDF特車班」
のようなファンの方からのものもありました。
まずは、メニューを・・・と見てみると
何を食べるか迷ってしまうほど盛りだくさん!
アジアンタイペイページに載っていない
『チキンバタークリーム』カレーをオーダーしてみました。その名の通りクリーミーでコクがあり
それでいて中に入っているチキンはカリッとしていて
香ばしい絶妙な味でした。
カレーといっても辛くないので、辛いのが苦手な人でも
OKです。
次回は、『マトンブリヤニ』マトン入り炊き込みご飯
『サグパニール』ほうれん草入りカレーなどを
試してみたいと思います。
余談ながら
アジアンタイペイ、初お勘定の栄冠もGETして参りました。
ひし美さん、皆さん、お邪魔します。
囚太郎です、お久しぶりです m(_ _)m 時折読ませていただいておりましたが、
なかなか書き込みできずにおりました。
「アジアンタイペイ」オープンおめでとうございます。
アジア料理と言えばトムヤンクンと生春巻き位しか食べたことがないですが・・・
メニューの写真見てると美味しそうでたまりませんね。それとちまき!気になりま
す!食べたい!
ひし美さん アジアンタイペイ開店おめでとうございます。天気も良くてよかったですね。 咲耶さんも東京在でしたか。それは失礼いたしました。では、あした。熱中症にならなければ出てきますよ。
こんばんは、ゆり子さん、皆様。
きょうは暑い一日でしたね。
こういう日はビールがうまい!!
しかも「アジアンタイペイ」では半額ですね。
きょうは樽がなくなちゃうかもしれませんよ。
オープンおめでとうございます。
>ゆり子さん
接待頑張ってくださいね。
開店おめでとうございます。
4ヶ月くらい後になると思いますが、必ず参ります。
今日から日参できる東京近郊の方を妬みつつ(笑)
待ちに待ったオープンの日ですね。
おめでとうございます。
私もゆり子さんの笑顔に会いに
いつか必ずお伺いしますね。
みなさん
こんにちは
お邪魔いたします。
”アジアンタイペイ”
開店おめでとうございま~す
そろそろディナータイムですよね
お忙しいとは思いますが、頑張ってくださいね~
台風7号も去り、夏空が眩しい中、ご主人様の念願のお店ご開店本当に
おめでとうございます。努力家のご主人様と、しっかり支えておられる
ひし美さん、そしてインターナショナルなスタッフの皆さんによって、
必ずやお店は発展するものと期待しております。何はさておきお祝いに
馳せ参じたいところなのですが…叶えられそうにありませぬ(T∧T)
皆さんの宴レポを楽しみにしております。
>けいたさん 就職内定おめっとさんです。これで晴れてイラストに専念
出来…いやいやお仕事頑張ってください。秋田書店さんと云えばブラッ
クジャックですやね。
ひし美さん、みなさん、こにゃにゃちは!
毎日暑いなか、アジアンタイペイ開店おめでとうございます
遠くて足が運べませんが…気持ちだけでも届け~~☆
昨日、マックスのエレキングとセブンの元祖エレキングを
比較検証してましたー爆☆
でもやっぱり初代の方が良く見えます♪味があって。
やっぱり、アンヌ隊員が出ると一歩前に出ちゃいます爆☆
あ~田川市の成田亨展に行きたいぞー。
咲耶様
Psyduck様 ありがとうございます。
>アーロン様
お疲れ様です。今回は参加できなくて、申し訳ありません。
昨日の夜、7時すぎにも地震がありましたが、もうおさまってほしいですね。
暑いし忙しいしで
お体も心配です。
無理なさらないでくださいね。
秋には行けるかな~^^
ひし美さん、アジアンタイペイ開店おめでとうございます。
本日、行列必死!!絶対食べるぞ~!!
(すみません、取り乱してしまいました。)
天気も、上々。
辛い?食事をするのに持って来いです。
楽しみにお伺いします。
ひし美ゆり子様
『アジアン タイペイ』オープン
おめでとうございます。
本日は、私と一緒に働いています若者たちが
おじゃましますので、よろしくお願いいたします。
「いっぱい、食べて飲んでこい!」と。
アジアン・タイペイオープン!!!
おめでとうございます★★★(^0^)♪
テレビのことはもちろん、これまでもさぞたくさんの苦悩があったかと思います…
それが大きな実を結ぶことをお祈りしております★♪
あしたお伺いできるのを心から楽しみにしております★
アジアンタイペイ オープンおめでとうございます。
・・・・・店内の壁掛けテレビ・・・・・
防衛軍内作戦室の通信用大型モニターも今で言えば壁掛けテレビの一種なのでしょうね。
テレビはブラウン管で箱型で・・・ってイメージは今は昔なのですね、30年程前にNHKの技術研究所で研究していたモノに比べると隔世の感がありますね(^^;
でも大型テレビが店内に有ると言う事は、ひし美さんや浜さんの作品も(もしかしたらですよ)拝見できる機会が有ると言うことでしょうかね??(^^;ワクワク・・。
さて、今日は朝から食事を抜いてOFF会に備えようっと
(ばきばき
>咲耶 さま
御安心下さい、小三太夫、「迷子札」付けて置きますから路上放置されても自動的に咲耶邸のお勝手口に配達されている事でしょう(^^;
>ロベルトさま
大変に遅くなりましたけど地震は大丈夫でしたか??
その時は小三太夫、外でお茶飲んでて地震には全く気が付きませんでした。 すいません。
電車に乗ろうとしたら不通になっていてやっと気付いた次第・・・(^^; でも花火がキレイだったなぁ・・。
>アイモ さま
岡八朗師匠の事、とても寂しいですね。
必死にがんばってカムバックされた時のお顔が今でも思い出されます。
所で アイモさんのHNの「アイモ」ってあのカメラの名機の名前から由来しているんでしょうか??
>M・エイスケ さま
琵琶湖周辺のロケ地も色々とありますねぇ(^^;
今度は万博跡地と合わせて見学会でも開きましょう。
・・・で、昨日は学校の終業式、今日は職員室の大掃除で・・・あ、イカン、マズイ!!(--;
「ロッカー」の中の「VWデリバン」や「MJ号」を他に隠しておかないと(ばき
いよいよ本日オープンですねっ!
何事にも始まりは大変なものですが、ひし美ゆり子様が、ご主人&スタッフの皆々様と気持ちをひとつにして邁進されることを祈念しております。
どうか明るい笑顔でお客様をお迎え下さいませ。
それにしても、ひし美ゆり子様手ずから作られた「おこわチマキ」がとても気になりますねぇ♪
こんにちは、Psyduckです。
ひし美さん
本日はオープンの日。
最初は忙しいでしょうが、うまく行く事を祈っております。
>いつもより簡単にした「おこわチマキ」ですが全てイチからの手作りです。
これは僕の大好物です。(^^)
こちらでは Sticky Rice(スティッキーライス)と呼ばれていますが
広東語(もしかしたら北京語かも)ではバーツァンとかって言われているようです。
中野区民Yさん
>楳図かずお版ウルトラマン、中野の「ま○だらけ」で、
>5200円でした!昨日は、ちょっとお金がなかったので・・(^_^;)
そうですか。僕が見たのが2003年で、本はとても綺麗な状態でしたが
それから2年でさらに市場価格がアップしたんでしょうね。
これもウルトラ人気いまだ衰えずってとこですね。
かつやさん
>なるほど!免許よりもバイクが先と言うわけですか。
そうなんですよ。
おかげで、車の免許は取りやすいんですが、オートバイの免許がちょっと・・・
それにオートバイのステイタスが日本のそれと違っているように思います。
こっちでオートバイを移動の手段として使っている人はとてもまれで
ほぼ90%がホビーという感じですね。
そういった理由から、原チャリのようなものがほとんどありません。
逆に、ポケットバイクのようなものや、ローラーボードにエンジンがついたものなど
完全にホビーなものをよく公園や、その辺の道でみかけます。
これらに関する規制はないようです。(^^;
遊星さん
>飛行機からみたラスベガスの周りは砂漠…広大な砂漠。
>あの景色にも感動しました
本当にそうですね。LAからドライブする時も
ずっと砂漠の中を走っていて、突然砂漠のオアシスに出会ったような気分です。
Googleマップのサテライトモードから
3600 Bellagio Dr, Las Vegas, NV 89109
をいれて、さらにちょっとズームアウトしてみると
周りが砂漠である事が判ります。(ちょっとみずらいかもしれないけど)
このGoogleのサテライトモードって面白いですよね。
住所がわからないと探しにくいけど
ピラミッドやスフィンクスや凱旋門などに旅行したような気分になれますよね。
日本の地図もあるようですが、ちょっと田舎に行くと細かい情報がないので残念。
今日も色々ありました。
店に置く大型プラズ○テレビの設置にも一悶着ありました。
壁掛けをどちらがやるかで大揉め・・(;-_-;)
工務店か、売り主のコジ○電器か、はたまた請け負った運送屋さんか、
またはケーブルテレビの配線工事の方かで・・。
結局工務店の大工さんが壁に器具を取り付けましたが、
そこにテレビを設置するのまでは知らないよっ
・・と言って帰ってしまいました。(><;;
重い壁掛けテレビ、5~60キロはあるでしょう。
結局買ったお店の従業員に来てもらってテレビをはめ込みましたが・・
落ちても保証しないといっています。
重いものなのでもしもの事を考えると心配で心配で眠れません。
どうしたらイイのでしょう??
やはり明日もう一度電器店に連絡して専門業者さんに見て貰った方が良さそうですね。
・・てなコトでてんやわんやの1日でした。
そんなさなか、きょうは私一人でチマキを150個も造りました。
ママが作れるからと・・主人がメニューにチマキを載せてしまったのです。
いつもより簡単にした「おこわチマキ」ですが全てイチからの手作りです。
昨晩から餅米を研いで笹の葉に包むまで一昼夜24時間掛りました。(^^;;;
兎に角メニューの品数が多いので、私本人も把握出来ません。
皆さまもご来店の折には迷わないでネ。
さてここ数日、この部屋の大勢の方々からお花やら観葉植物やお酒の数々が
贈られて来ました~。お礼の言葉もままならない私めをどうかお許し下さい。
ホントに有り難うございま~~~~す。m(_ _)m
明日イヤもう今日開店ですね。ドキドキ 皆さま~ヨロシクお願い致しま~す。
さくや様
よろしくお願いします。仲良くしてくださいね。
ゆり子様
アジアン・タイペイ、くわしいこと知りたいです。いろいろおしえてください。
なかなか面白い記事でした。アジアンタイペイも紹介されているし、これが起爆剤となって大成功するとイイですね。セブンは守り神かもしれませんネ。私も時々食べに行くことで、微力ながら応援させていただきます。
>かつやさん、こちらこそよろしくお願いします。
その他のみなさんもよろしくお願いします。
>ひし美さん
本日、『アジアン・タイペイ』ご開店、おめでとうございます。
今日から、旦那様、お店スタッフの方々とスクラムを組まれまして、
スタートですね。
今後益々、「アジアン・タイペイ店」、「台北飯店」両店のご発展を
お祈りいたしまして、お祝いの言葉とさせていただきます。
>けいた様
どの様な仕事に就いても、体力が必要です。
仕事が始まれば、食事のバランス、就寝時間、仕事に合わせた体力の
スタミナ配分等々、自分自身で自分の体というものをコントロール、
調整をはかっていかなければなりません。
特に食事は大事ですし、朝御飯もしっかり食べることも大事です。
社会人スタートの日まで、体も万全な状態になるよう努めて下さいね。
>かつや様
『夏』という季節柄もあって、胡瓜や茄子の浅漬けも、日本の味で
あっさり気味でいいのですが、キムチだけで御飯をいっぱい食べるの
も格別ですね(キムチを漬け物がわりとして)。
>小三太夫様
「びわ湖タワー」は無くなりますが、「赤影」の映像世界の中で、
誇らしく生きていることが、とても嬉しいです。
あ、「浮御堂」は健在でございますから~。
何と言っても、甲賀幻妖斉さんの別荘ですから(ばき ^^;)。
ひし美様、サイトの皆様ただいまです。(^O^)/
まあ、地震はあるわ、台風は来るわで大変な最中、アジアン・タイペイは滞りなく開店なさるようで、一同様のご苦労がしのばれます。何も力になれないこの身としては、せめて気持ちだけでも飛ばして応援致します。
ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー ひ・し・美・さん♪
一同様、良いお仕事をなさるには、ちゃんと休養を取る事が大事ですよー。
中野区民Y様
なにをおっしゃいますやら、一緒にひし美さんを応援する仲間ではないですか。オフの件は残念でございますが、お仕事ではいたし方ございませんね。次回に期待致しましょう。
いつか、きっとお会いして、お話しましょうね。美味しいアジアンを食べながら。
私もタバコ吸いですが、携帯灰皿は持ってますよ。ポイ捨てする奴は睨んでやることにしています。「タバコ吸う資格無し!!」携帯電話とタバコはマナー持参が義務ですね。
いつも楽しい書き込みを読ませていただいて、和ませて頂いております。(*^。^*)ありがとうございますね。
ヤン様
そうなんですよ。要は収支決算で赤字になれば痩せる事が出来る・・ってのは知ってるのですけどね。どうにも上手く参りません。(本当のやりくりはヘタなくせに・・)(-_-;)
もう、バイク嬢とは再会を果たされたのかな?(リバウンド注意報)
アーロン様
「咲耶」という名前は古代史の好きな人に結構おられると思いますよ。事務系女性の痩身法、ご伝授お願い致します。先生!
地震でキープボトルよか、咲耶の心配して欲しかった・・・。あ、でもそりゃ大事なんだろうけども・・。(-_-;)←ボトル以下
じゃあ、アーロンさんはマスカラススポーツ店に行っちゃうから、アロンさんが来るんだね。一度、アーロンさんにもお逢いしたいなぁ。
けいた様
恋人いないですか。って、事はこれから素敵な出会いが、けいたさんを待っているって事ですね。うわぁ、羨ましいです。けいたさんは魅力的な男性ですから、きっとそれに釣り合う女性に出会われるのでしょうね。彼女が出来ても一緒にひし美さんを応援しましょうね。怒られちゃうかなぁ・・・(^_^;)
内定おめでとうございます。けいたさんの未来に輝かしい栄光をお祈り致します。
秋○書店だと・・・たくさんお世話になったなぁ。あのぉ・・「元気玉」は違うトコロのネタでは・・・??
Hiroshi様
はじめまして。宜しくお願い致します。
つどい様
郵送、無事に到着致しました。
迷惑掛けまくりになると思いますが、宜しくお願い致します。(゜゜)(。 。 )ペコッ
ボルコ様
はじめまして。宜しくお願い致します。
かつや様
あ、じゃあ発汗した汗を扇風機の風で飛ばしたり、うちわや、扇子(レトロ)も有効ですね。「冷やす」という目的であれば、動脈あたりを冷たいタオルで冷やしても大丈夫そうですね。つまり、マズいのは「直射日光」「密室」「水分欠乏」という事になりますね。ありがとうございました。大変参考になりました。なんですねぇ、昔は夕方になると行水して、打ち水して涼を取ったものですが、ヒートアイランドでは焼け石に水ですからエアコンを付ける。ますます温暖化する悪循環を繰り返すような気がします。
今回は残念ですが、私、かつやさんの分まで飲んできますねー。□D\(^_^ )
次回はご一緒しましょう。
大阪セブン様
はじめまして。宜しくお願い致します。
遊星様
やっほ。ええ、最近、ニュースでよく見るのですが、症状を知らなかったもので、かつや先生にお伺いしていたところなのです。エスニックは美容にも健康にも有効なので、たくさん食べて、更に綺麗になってくださいねー。(^_^;)←もう無駄。
美瑛様
はい。わかりました。こちらにお見えの際はお声を掛けてください。是非、ご一緒させて頂きます。調布駅からの道、覚えて参りますね。んじゃ、美瑛さんの分まで食べてくるぅ。
( ̄~; ̄)ムシャムシャ
E・T様
はじめまして。宜しくお願い致します。
ネコバック様
はじめまして。宜しくお願い致します。
小三太夫様
「遊星さん、コレ、放置したらやっぱり道路交通法違反になるのかしら?」
ちょっと留守したら、レスがいっぱい。皆さま有難うございましたー。駆け足でレスしちゃってごめんねー。
(^_^)/~再見。
ひし美さん、いよいよオープンまでこぎ着けましたね。アジアン・タイペイの千客万来をお祈りします。
パチンコ雑誌も拝見しました。ヒートアップしたひし美さんが「ダン、がんばって」などと声をかけるとお客さんが注目したというのもうなづけます。本物のアンヌ隊員が打ってるんですからね。ビックリでしょう。
ひし美さん、いよいよ明日の開店を待つのみですね。
ひし美さんにとってこの数週間はすごく早かったんでしょうね。本当におめでとうございます~♪開店後も無理せず
マイペースで頑張ってください。
>つどい様
案内状届きました。オフ会当日まで大変だとは思いますが。
よろしくお願いします。
また参加される皆様、お邪魔させていただきます。
さて先日ひし美さんもおっしゃられていたウルパチ雑誌、
買ってまいりました。
ひし美さんの奮戦記はもちろん、蝮さんの解説付きDVD
もついてました。要チェックですよ(^^)
こんばんは、ゆり子さん、皆様。
きょうは金曜日だけど土用の丑の日ですね。
皆様はうなぎを食べましたか?
僕はお昼に食べて元気出しましたよ~!
>ゆり子さん
いよいよ明日ですね。
うなぎ食べて元気を出して開店を迎えてくださいね。
頑張ってください!
アジアンタイペイ開店まで、24時間を切りましたね。
ひし美ゆり子様&スタッフの皆々様、ラストスパート、がんばって下さい。
おかみさぁん時間ですよぉ。です。もう夏バテでボロボロ。トホホ。
「松の湯」に入るのも楽しみ。ねつどいさん。やっぱ女将さんは松野マツさんなのでしょうか。アジアンの裏のお風呂屋さんは。さてあまり書き込むと苦情が来そうなのでこのへんで。
お名前は必ず画面の左はじに書き込むのですがなぜか→になってしまう。おかしいなぁ。あとオフ会に参加の方で先週の「ドラゴン桜」VHS録画しているそこのあなたアロンが責任を持ってお返しいたしますのですみませんがお貸しこがさい。私事を書き込みすみません。
咲耶さんヘ アーロンはね29日に熊本あまくさ空港からパンアメリカン航空のダグラスDC-8でメキシコのマスカラススポーツ店でTシャツ売りにでかけますのでオフ会にはアロンがでてきます。byこの書き込みにはパンナムの協力を得ました。兼高かおる世界の旅。 またアロンが何かしでかした場合には毛糸洗いに強いアクロンと女の子のクローンアキロンが待機しております。それでは私はたどり着けるかわからないけどオフ会でお会いしましょう。 けいたさん 内定おめでとうございます。私は「ぼくら」「冒険王」の時代でね。それにしても羨ましい話です。 中野区民yさん yさんももちろん都内在ですね。地震や台風お見舞い申し上げます。なにせ手元にパソコンがないから即レスできずすみません。
「スカイハイ」しあわせの門番いずこの啓示によりひし美さんの新しいお店「アジアンタイペイ」の開店をお祝いすべく上京することにしました。あの段取チキンやトムヤックンモックンフックンなど食べてみたい。ただ夏バテが治っておらず、もし倒れたらつどい幹事長携帯しますので迎えに来てください。〔笑い〕もはや私の定番か の調布東山病院の診察券と社保証と漫画喫茶の会員カードも忘れずに。今回はね前回は18時まで大阪でそれから調布だったから時間がなく、でも、このたびはお金がない。高二の娘が夏休みは「こけい塾」に行きたいと。ここはね国立上位校と早慶上智を狙う生徒が通うところ。ウチの娘じゃ「身の程知らず」とは思うけどね。こっぱみじんにやられてこいとお父さんは思い学費をだすことにしました。そこでアジアンタイペイには靴を含めて総額2000円の普段着ででてきますので皆さまイナカモンということで笑わないでくださいね。
ひし美さん・サイトのみなさん、こんちは。
いよいよオープンが明日と迫り、「ワクワク」気分満載の私です。私は、明日伺おうと思っていますが仕事場から直行の為到着時に
行列が凄く、入れないんじゃないかと心配しています。
ひし美さん、明日お邪魔しますのでよろしくお願いします。
みなさん
こんにちは
お邪魔いたします
最近、冷房の効いた部屋に
長時間いると体がだるくなってしまいます
今まで、そんなこと無かったのに
今週末は、いよいよOFF会ですよね~
私は、残念ながら仕事で参加することが出来ません
参加される皆さん思いっきり楽しんで来てくださいね
そして7月31日には、単車乗りのお祭り
”鈴鹿8時間耐久オートバイレース”が行われます
今年は、前哨戦の鈴鹿300Kmレースで
NHKの”プロジェクトX”にも取り上げられた
日本いや世界最強のコンストラクター”ヨシムラ”が優勝!
9連覇を狙う、常勝”ホンダ”に
土を付けることが出来るか期待が高まります。
カワサキは、ワークス、TeamGreen共参戦せず…
MotoGPで手一杯なのかなぁ
今のところ、当日の天気は”雨”
今年の8耐は何かありそう…
見に行きたいけど、これも無理やなぁ…
ひし美さん
お疲れ様でございます。
いよいよ明日ですね。
台風、そして猛暑!この中でがんばっておられる
ひし美さんを想うと・・ほんとうにご苦労様です。
そういえば、ひし美さんが取材を受けられたパチンコ雑誌
今日発売ですね。楽しみです。
けいたさん
内定おめでとうございます。これからよろしくお願いします。私はブラックジャック、ガキデカ、ドカベンのファンでした。
かつやさん
こちらこそよろしくお願いします。
ゆり子さん
遅くまでお仕事ご苦労様です。これからもよろしくお願いします。
フ~~ッ!今さっき帰宅しました。
ここのところ毎晩こんな時間の帰宅です。
これからひとっ風呂浴びて寝ます。
レスが遅れてゴメンナサイ!簡単なレスですけれど。
>E・Tさん。
こちらこそ何時かお会い出来る日を楽しみにしております。
>ネコバックさん。
お近付きになれましたネ。また遊びにいらして下さいネ~。
他の皆々様、いつも書き込みありがとうございま~す。
ひぃぃぃ…
なんて暑いんでしょう。くわばらくわばら。
溶けてなくなっちゃうかと思いましたよ。
これがほんとの蒸発。
…トホホ…笑う元気もない…
そんなわけで今日は髪を切ってきました。
さっぱり★すっきり★いい感じ★
>あん・ぽんさん
わざわざありがとうございます★
おかげさまで無事社会人になれそうです。
出版は大変でしょうね…頑張ります★
>かつやさん
ありがとうございます★頑張ります!
夢追いかけまくりますとも!!見守ってやってください♪♪
オフ会いらっしゃらないんですね…><残念です!
皆さんこんばんわ。 最近ご無沙汰してますロベルトっす。 ネタが無くてレスする事が無い!と思ったらやっとありましたわ・・・・
昨日スペースシャトル「ディスカバリー」が無事打ち上げに成功しました。 実はクルーの1人野口聡一氏の卒業した茅ヶ崎市立浜須賀(はますか)小、中学校は僕が卒業した学校なのです! 彼の事はシャトルに乗るまで実家は歩いて3分のご近所さんとはマジで知りませんでした。
打ち上げの時はやはり「地元の英雄」なので盛り上がってました。
イベントとして茅ヶ崎のシンボルである烏帽子岩(サザンで御馴染み)をライトアップして宇宙から見よう!と言う無謀な(?)計画があります。 その為には海岸沿いの3万世帯の電気を消してチョーダイと言ってます。
烏帽子岩は宇宙から見ると塵より小さいので難しいですが、やって見て上手く行ったら面白いなと思います。 せめて江の島ならねぇ・・・・(笑)
>小三太夫さん
やはり宇宙は「ソラ」で地球は「テラ」と言わなくては行けないのでしょうか(笑)
土曜にM5の地震がありました。 中越の時はこれ以上の揺れがあったかと思うとビビリます。 あと新潟から心配のメールや電話は僕には誰もくれませんでした・・・ちょっとは心配してよ・・・
>ひし美さん
最近出なくて申し訳無いっす。 FC東京も何とか勝ち始めホッとしてます。 明日は味スタでオリバー・カーン所属のバイエルン・ミュンヘンと対戦します、是非!
・・・梅雨も明けてブンブンとウルサイ羽虫に殺虫剤をかけたり、腐ったゾーキンをゴミ箱にポイしたりと、中々忙しい毎日です。
地震の次は台風・・と自然の猛威には敵いませんね。
>M・エイスケ さま
琵琶湖タワー、とうとう無くなってしまうのですかぁ・・。(--;
赤影を見る度に思い出していたのですが、返す返すも残念ですね。
先日、知り合いがフジミのハイドランジャーにLED(発光ダイオード)を組み込んで製作したのを見せて貰い、こいつは出遅れたと痛感しました。
やっぱり魚雷発射位できないとダメかなぁ・・・(^^;
>かつや さま
愛車Vちゃんの水温調整、おつかれさまです。
電動ファンもいいけれど、アルミの洗濯ハサミをシリンダーに付けるとマニアックで良い(ばき
オーバーヒートしたら停車してウチワであおいであげましょう(^^;
>美瑛さま
知り合いにですね、オルガンの足鍵盤を踏んで演奏していると、一曲終わる度にオルガンの位置がズレる女性が居ますです。
・・・ええ、「てこの原理」ってヤツですか(ばき
>咲耶さま >遊星さま
ではでは当日会場にて楽しみましょう。
酔いつぶれたとしても 二人がかりなら小三太夫を抱えて帰られるでしょ(ばき
ゆり子さん、みなさん、こんばんは。
台風一過、今日はほとんど雲の無い晴天でした。
湿度がほどほどで、久々気持ちが良かったかな。
>ゆり子さん
オープンまであと2日、ラストスパートがんばってください。
今回オフ会並びにオープン記念期間中に
お祝いに参上することができず残念ですが
9月の学会時には必ず伺いますのでよろしくお願いします。
>けいたさん
内定おめでとうございます。
大きな夢に向かっての第一歩
これからがんばってくださいね。
>美瑛さん
>>何をする訳でもないのですが週2回は箕面へ
そのお気持ちよくわかります。私も休みになるとお山(高野山)へ
>>燃費があまり延びないのですが・・・
燃費・・・原油価格が高騰、財布に響きますよね。
オイル交換して、ガソリンにエンジンクリーナー混ぜると
燃費、ちょっとはマシになりますかな~
>M・エイスケさん
大根キムチ!あの食感いいんですよね~
やっぱり、日本と韓国の食文化の違いですね。
でも、韓国料理おいしいですよね。
キムチ鍋なんか最高です。翌日、お尻が痛くなりますけどね。
>anntonさん
韓国料理の辛さ結構やみつきになりません?
>ETさん、ネコバッグさん
はじめまして、よろしくおねがいします。
けいたさん>お祝いが遅れてすみません。
改めて、内定おめでとうございます。
出版業界のお仕事という事で、なかなか忙しくまた厳しい仕事と
聞いてます。がんばって下さい。
わーいひし美さんにレスもらっちゃったw
ありがとうございます★いよいよオープンが迫って来ましたね★楽しみにしています♪♪♪
>anntonさん
HPにも来ていただいて、ありがとうございます★
そうですね、ゆくゆくは編集長なんてなれたらいいですね!!夢に向かって、これからも頑張ります★
オフ会でお会いできるのを楽しみにしています!!!v
みなさんおはようございます。
台風も何処へやら、拍子抜けでしたね。
大きな被害がでるよりよいですが・・・
>けいた君
ご内定おめでとうございます。
秋田書店にご就職だとか・・ゆくゆくは編集長ですね。
子供の頃「少年チャンピオン」読んでたなぁ・・
「がきデカ」「マカロニほうれん荘」懐かしいすねぇ。
と、横道に逸れましたが、夢に向かって頑張ってください。
オフ会で御逢いしましょう♪
>かつやさん
僕もカクテキキムチ大好きです♪
基本的に辛いものずきなんですよ。
>ゆり子さん
というわけで辛いものずきな私ですので
「アジアンタイペイ」のオープン待ちに待ってました(^^)
あと2日頑張ってくださいネ
これから寝ます。オープンまで後二日、頑張りま~す(^O^)/
>けいたクン。ご就職内定おめでとうございまーす。
携帯より・・
最近うちの母親も、ひし美さんって綺麗な方ねぇ
と唸るようになって来ました。
ニヤリ。
>美瑛さん
わーーい♪モチロン覚えています★
こちらこそ覚えていていただけて光栄ですm(^v^)v
今回はオフ会でお会いできないとのこと…残念です><
僕も「一歩踏み込んだ世界」にこれから入っていくんですね…わくわくする反面、不安もいっぱいありますが、これからも精進してまいります♪
「夢を叶える」って言葉の響き、素敵だなぁ…!
>つどいさん
うわォーーー★
かっこいい書き込みに感動しちゃいましたw
人間ですし、絶対に後ろを向いてしまいたくなる時ってありますよね。
そんな時こそ、今この瞬間がこれからを形作っているんだってことを忘れちゃいけませんね。
肝に銘じて、僕もしっかり前を向いて歩いていきます★
>エイスケさん
ありがとうございます♪無事社会人になれそうです★
しっかりしたことを言っていただなんて、とっても光栄です!が、実は単純に中身が老けてるからってだけだったりして笑
でもウルトラマンたちに教えてもらったたくさんの夢は忘れていません。
今度はヒーローたちから夢をもらうのではなくて、
僕が誰かのヒーローになって夢をあげなきゃいけないんだ、
と思っています。こんなヒヨッコですが、見守ってやってください!m(_ _)m
今回エイスケさんもいらっしゃらないそうですね><
悲しきかな…次回お会いできるのを楽しみにしています!
>ネコバッグさん
はじめまして!けいたといいます。ひし美さんはほんっと今なお色褪せない美人隊員ですよね>▽<
オフ会などでお会いした際は、宜しくお願い致します★
初めて投稿します。子供の頃からウルトラ7の大ファンで、ひし美さんは最高の美人隊員で、機会があればお近づきになりたいと思っていました。このページを見つけることができてとてもラッキーと考えています。今後ともよろしくおねがいします。
>かつや様
大根キムチ(カクテキ)美味しいですね! (^O^)。
2口3口食べただけでも、体にエネルギーを蓄えた気分になりますね (^^;)。
韓国では、焼肉、鍋料理、ラーメンにも、必ず各野菜キムチがついて
きます。でも、さすがに5日連続はキツかったですね (^^;)。
>美瑛様
今回のオフ会、共に参加出来ずに残念ですね (T_T)。
滋賀湖東にも、空港建設のプランがあるそうです。いつになりますか?。
琵琶湖花火大会は、8月上旬ですね。また、機会がありましたら、見物
に訪れて下さい!。
>けいた様
内定おめでとうございます。
お久しぶりです m(_ _)m。今回のオフ会に参加が出来ませんので、
直にお会いしてお祝いの言葉も申し上げられず、すみませんです。
ボーリングオフ会でけいたさんと少しお話した時、若い人なのに随分
としっかりしたことを言う人だなと、内心、思いました。いろいろと
経験されてきたこともあったからですね。
そして、大きな「舞台」で、けいたさんの大きな「夢」を叶えていって
ほしいです!。
>ひし美さん
台風の影響は無かったですか?。
近所のパチンコ屋さんが、「ウルぱち」を増台され、そして、市内の
パチンコ屋さん2軒も「ウルぱち」導入されました(チラシにて)。
すごい人気ですね。「アンヌ隊員」の出番が多くなりました (^o^)。
ひし美ゆり子様
初書き込みをさせていただきます。
私は「アンヌ隊員」と「万博」が好きな昭和36年生まれです。
パチンコをきっかけにアンヌ隊員を思い出し、此処に来まし
た。
久しぶりにウルトラセブンをビデオで観ましたが、味わいのあるシーンやセリフが多いですね。
特に「超兵器R1号」のダンのセリフは、どこかの国の政治家に聞いて欲しいと思います。
今度、お店に伺いたいと思っています。
いつかお会いできる日が来ることを楽しみにしています。
スペースシャトル、無事に打ち上げられましたね。ホッとしています。打ち上げのシーンは迫力もあったし、よく晴れていてきれいでした。あとは無事に帰還してほしいです。
先程のNHKの放送では、野口さんはサンダーバードの影響で宇宙に興味を持ったと・・・野口さんは3号か5号のファンかな?
http://iss.sfo.jaxa.jp/kids/astro/noguchi.htmlの古川さんはセブンからだし、皆さん、子どもの頃の夢のまま宇宙へ旅立つとはいいですねー!
http://www.hokuryo.net/noguchi/には野口さんの子どもの頃の写真も。かわいいですね。
アジアンタイペイの開店を前にして日本人を乗せたロケットがドーンと宇宙に打ち上げられるし、新幹線のN“7”00系が試運転されるし、台風“7”号は来るし(これは来てほしくないけど)
あとはアンヌさん、頑張るっきゃないですネ! オープン当日は行けませんが、きっと行きます。
こんばんは♪ ちょこっとご無沙汰の つどいです。
オフ会 参加の皆さん、今日 案内状(案内地図)を郵送しました。
よろしく お願いしま~す♪
>けいたさん♪
まずは 就職内定おめでとう~!
うんうん、そうそう、その「前向き」な気持ちが大切だと思います。
気持ちが前向きだからこそ 自分の過去を肯定できる・・
「無駄な事はひとつも無かった」って思えるんじゃないかな。
過去を振返って「オレは選択を間違ったんじゃないか・・」
なんて思う時は要注意! “後ろ向き”になっている証拠だからね。
どんなに回り道したって、
前進している限り 無駄な事なんて ひとつもないよね♪
>遊星さん♪
おやおや、お風邪ですか?
大丈夫、風邪なんて「トムヤンクン」を食べて汗をかけば
治っちゃいますよ。
(↑もし 治らなかったらゴメンナサイ・・ってオイ!)(;^_^A
>大阪セブンさん♪
はじめまして! よろしくお願いします。
そうです、「セブン」は “良い年”をして見ると
なかなか 面白いのです。(^-^)
ダンとアンヌのビミョ~な関係なんかも・・(笑)
>中野区民Yさん♪
禁煙エリアでの喫煙。ポイ捨て・・ホントあたま来ますね!
実は僕もタバコを吸うのですが・・いや だからこそ
マナーの悪い連中を見ると 蹴飛ばしてやりたくなります!
>ヤンさん♪
その「黒いヤツ」を撃退するには「熱湯」をぶっかけるのが一番です。
外傷をあたえる事なく“秒殺”ですよ。
今年もまた 戦いの季節がやって来たか・・・
ふふふ・・腕がなるわい!
>美瑛さん♪
台風上陸・・うん・・ちょっと風が強くなったけど・・
雨はあまり降っていないみたい。。なんか拍子抜け。
オフ会でお会いできなくて残念ですぅ!
次の機会に お会いしましょうね~♪
今度は カラオケで ビートルズナンバー歌っちゃお~♪
こんばんは。
台風が千葉県に上陸したようですが関東にお住まいの
方は大丈夫でしょうか?
♪M・エイスケさん
伊丹空港にも国際線は必要ですね。
もうすぐ琵琶湖の花火大会。今は観覧席が有料で
あるとか・・・
♪咲耶さん
そーなんですよ~!!残念です!!!
次回は是非“アジアンタイペイ”でお食事しましょう。
あっ待ち合わせは調布駅でね。
♪かつやさん
最近何をする訳でもないのですが週2回は箕面へ
行きます。燃費があまり延びないのですが今度遠乗りを
考えています。
♪ゆり子さん
オープンまでカウントダウンに入りますますお忙しいが
お身体大切にしてくださいね!
時々お気に入りのカップでお茶など入れてリラックス
されてはいかがでしょうか?
♪けいたさん
初めまして・・・と言ってもボーリングOFF会で
お会いしましたね。。覚えておられるでしょうか?
内定おめでとうございます。夢が叶う事は本当に
嬉しいですね。何年も前のことですが自分がしたい
仕事をできる悦びを経験しました。
学生の時とは違ってもう1歩踏込んだ分析の仕事が
楽しく、また開発担当になった時には人との出会いが
視野を拡げてくれました。
どうぞ夢に向かって階段を上って下さいね。
ディスカバリー号で野口さんが宇宙へ・・
まさしく夢が叶うって事ですね。
ひし美さんより、アジアン・タイペイ開店広告のチラシを
いただきましたので、アップいたしました。
下記のURLをクリックしてご覧下さい。
(約400KBあります。)
>中野区民Yさん!
ありがとうございます★頑張ります(>▽<)♪
ガチャポン、まさにそうです!
超闘士激伝、たしかHGよりもかなり前だったと思います♪
連載が始まったのは93年頃でした。
面白いですよ★
>美佐さん!
HPまで来て書き込んでいただいてありがとうございます♪
ちょっとコピペしたのがバレ…(ry
誰かの心を動かせるって、幸せなことですからね…!
頑張ります♪
>ヤンさん!
ありがとうございます~★
>アイモさん!
ありがとうございます★
僕もこれまで現実見ないで夢ばかり追いかけてきたので、社会を前にして、これからも夢って見続けてもいいのかなぁ…なんて考えたりもします。
… …なーーんて言ったって、夢捨てられるわけないんですけどねッ!!!